【妖怪ウォッチ2】妖怪の名前(ニックネーム)を変える方法

攻略大百科編集部
14
件のコメント
URLコピー

妖怪ウォッチ2』で友達になった妖怪の名前(ニックネーム)を変更する方法をまとめています。
記事:chiro

妖怪の名前を変更する

妖怪は友達になった時にニックネームをつけることができます。

その時は付けなかったけど後から付けたい、または一度付けた名前を変更したい。そんな時の変更方法はこのようになっています。

わすれん帽と友達になる

わすれん帽

・さくら中央シティやそよ風ヒルズなどの「木」

・妖怪スポット「ひとりでに動くブランコの謎」

などで出会うことができるので、戦って仲間にします。

さくらEXツリーへ行く

さくらEXツリーの入り口を入った左側にあるナゾのたてふだを妖怪レンズで探し当てて出現させます。

そのたてふだのなぞなぞに答えると妖怪サークルが出現します。

わすれん帽を呼び出す

出現した妖怪サークルにわすれん帽を呼び出しましょう。
そこで妖怪のニックネームの変更・または付いているニックネームを忘れさせることができるようになります。

※フレンドと交換した妖怪、さすらい荘でゲットした妖怪など、元は別のプレーヤーのものだった妖怪の名前は変更することができません。

ランキング

  1. おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 最強妖怪ランキング
  3. パスワードまとめ|ご当地妖怪が出るご当地コインなど
  4. アミダ極楽の攻略まとめ|解放条件・マップ・ボスの倒し方
  5. ムゲン地獄の攻略まとめ|解放条件・マップ・ボスの倒し方

新着コメント

もっと見る
赤い箱イベントまとめ|開けるとどうなる?
10月22日 9
まぬけ 10月22日

赤い箱イベントのについての調査 情報の正確性は保証できません。 また、調べ途中のため、現在の調査結果の上での 情報、考察、これからの調査方針となっています。 1.赤い箱のお兄さんの出現について 出現する地点はいくつかの場所で決まっていて、 セーブをしたり、マップの移動をしても、 次に出現する位置は変わらない。 2.お兄さんの出現位置 全ての出現位置については調査中。 渡されるときと返却を求められる時によって 位置が変わるかは不明。 3.赤い箱の中身 お兄さんの出現が確定した時に決定すると思われる。 お兄さんから箱をもらう直前でセーブをして、 中身を確認してリセットを繰り返す調査では、 全て同じ中身だった。 今後は出現位置の調査をしようと思います。

トップへ