『妖怪ウォッチ2』では過去作や別のバージョンと連動させることで受けられるクエストが増えたり、アイテムが貰えたりします。この記事ではその連動について、やり方や報酬をまとめています。
記事:chiro
目次
2バージョンの連動
2バージョン以上を連動させることで、ナギサキの廃屋の中からマップ「あやかし通り」と、さらにその先の「ランプウェイ」へ進めるようになります。
そこから進めるマップは連動する組み合わせによって変わります。
元祖/本家 を連動すると
元祖/本家の組み合わせで連動しているとランプウェイの本線へと進み、ガシャどくろGとバトルになります。
ガシャどくろGを倒すとあやかしコインが貰えてあやかし通りガシャを引くことができます。
元祖/真打 を連動すると
元祖/真打の組み合わせで連動していると、なぞのおじさんからあやかしの鍵(猪)をもらい、ランプウェイからマップ「真の元祖道」に進むことができます。
真の元祖道では 赤鬼 と対戦することができ、倒すとまれに友だちになれます。
さら真の元祖道の一番奥ではおびすさまと戦うことができ、勝つとあやかしコイン(猪)がもらえてあやかし通りガシャを引くことができます。
本家/真打 を連動すると
本家/真打の組み合わせで連動してあやかしの鍵(鹿)をもらうと、ランプウェイから 真の本家道 に進むことができます。
真の元祖道では 青鬼 と対戦することができ、倒すとまれに友だちになれます。
さらに真の本家道の一番奥ではオモテナスと戦うことができ、勝つとあやかしコイン(鹿)がもらえてあやかし通りガシャを引くことができます。
3バージョンの連動
元祖/本家/真打 を連動すると
元祖/本家/真打の3バージョンを連動するとあやかしの鍵(蝶)をもらうことができ、ランプウェイから 金ピカ都市高 に進めるようになります。
金ピカ都市高 では 黒鬼 と対戦することができ、倒すとまれに友だちになれます。
さらに 金ピカ都市高 の一番奥ではギヤマンどくろと戦うことができ、勝つとあやかしコイン(蝶)がもらえてあやかし通りガシャを引くことができます。
各ボス妖怪とのバトルは1日1回
ここまで紹介したボス5体(ガシャどくろG・おびすさま・オモテナス・ギヤマンどくろ・ 赤鬼 ・ 青鬼 ・ 黒鬼 )とバトルできるのはそれぞれ現実時間で1日1回です。
あやかし通りガシャや黒鬼とのバトルでレアな妖怪を手に入れたい人は毎日チャレンジしましょう。
前作との連動
『妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打』いずれかと、前作『妖怪ウォッチ』を連動させます。
連動の仕方
連動の仕方はこちらの記事をご覧ください。
報酬など
限定妖怪3体( コマさん 、 ツチノコ 、 ブチニャン )のうち1体を自分で選んで入手することができる超エラベールコインがもらえます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。