【妖怪ウォッチ2】えんえんトンネルまとめ|基本情報と攻略方法

攻略大百科編集部
2
件のコメント
URLコピー

妖怪ウォッチ2』で入ることのできる「えんえんトンネル」についてまとめています。
記事:chiro

えんえんトンネル基本情報

えんえんトンネルとは、ケマモト村にある奥から女の子の鳴き声が響く、1日1回だけ入ることができるトンネルです。

基本的にずっとまっすぐ続くトンネルですが、入るたびに「向こう側」までの距離が長くなっていきます。また入るたびにさまざまな出来事が起こります。

なお途中にたびたびある非常口からいつでも外へ出ることが可能です。

えんえんトンネルで起こること

えんえんトンネルでは不思議な出来事が起こります。

通行人と出会う

通行人と出会い、話すと奇妙な質問をされ答えによってトンネルに変化が起こります。

自動販売機がある

貴重なアイテムや妖怪が出てくる自動販売機があります。

非常ベルがある

押すとトンネルの長さが伸びたり縮んだりします。

えんえん鉄道に乗れる

車掌さんがいてえんえん鉄道に乗ることができます。
乗るとトンネルの出口方向か入り口方向に一気に移動します。

Sランク妖怪と出会う

入った回数だけ長くなるえんえんトンネルでは、トンネルの奥へ行けば行くほど出現する妖怪が強くなり、レアなSランク妖怪が出現することもあります。戦って勝利するとまれに友だちになってくれるので、妖怪目当てに入るのも良いと思います。

9000m〜9999m

37000m〜99999m

天狗

麒麟

ぬえ

ドケチング

40000m〜99999m

風魔猿

あつガルル

虫歯伯爵

オオクワノ神

イザナミ

オオツノノ神

水虎

犬神

ふじみ御前

影オロチ

心オバア

きらめ鬼

いのちとり

イッカク

百鬼姫

はつでんしん

ボス妖怪 でるくいたたきとバトル

最初は何も起こらないえんえんトンネルですが、6回目にボス妖怪でるくいたたきとのバトルになり、倒すと女の子からごほうびがもらえます。でるくいたたきを倒す適正レベルはLv.50以上なので、ストーリーの終盤以降、またはクリア後にレベルを上げてから挑みましょう。

でるくいたたき攻略

でるくいたたきはバトルが中盤に差しかかると杭打ち叩きを発動し、こちらの妖怪メダルサークルを回せなくしてきます。

でるくいたたきの両脇にある杭にピンを刺して攻撃し、破壊すると再びサークルが動かせるようになります。本体の弱点属性は「風」ですが杭は「火」です。

トップへ