『妖怪ウォッチ2』の「おはらい」についてまとめています。
記事:chiro
おはらいとは?
バトルをしているとたまに敵妖怪が味方の妖怪にとりついて、ちからダウンやすばやさダウンなどさまざまなじゃまをしてくることがあります。
とりつきには良いとりつきと悪いとりつきがありますが、悪いとりつきがついた時にとりつかれている状態を解除するのが「おはらい」です。
とりつきの効果一覧
良い効果のとりつき |
・すばやさアップ |
・ちからアップ |
・まもりアップ |
・ようりょくアップ |
・全ステータス大アップ |
・少しずつHPが回復 |
・敵から狙われなくなる |
悪い効果のとりつき |
・まもりダウン |
・ちからダウン |
・すばやさダウン |
・ようりょくダウン |
・全ステータスダウン |
・常に敵から狙われる |
・少しずつHPが減る |
・時々動けなくなる |
・混乱 |
・ねむり(行動不能) |
・お金をばらまいてしまう |
おはらいの仕方
まずは攻撃をうけないよう、とりつかれている妖怪を陣形の後ろに下げます。
次に下画面の左下にある「おはらい」を選択し、おはらいしたい妖怪を選びます。
するとわざを出す時と同じように玉をつぶしたり線をなぞるよう指示されるので、指示通りに操作していくとおはらいが発動します。
まとめ
悪いとりつきの効果は、ちからやすばやさがダウンするなどステータスに影響するものだけでなく、時には混乱して味方を攻撃してくることもあり、バトルの進行にかなり影響をおよぼします。
おはらいをすると経験値がもらえるため、とりつかれている妖怪がいる時はできるだけおはらいするようにしましょう。
アリゲーターガーシンダー
なんてこったパンナコッタアナコンダアリゲーターガー
ありゃ?
あ、本当だw私バスターズの方サイト見てたw
なんてこったパンナコッタ
( ,,`・ω・´)ンンン?魂にしたら単純に隣接妖怪の守りアップだよ?
魂にしたら技を貯めている間HP回復だったね・・・。
間違えた!
こんがらギャルの魂じゃなくて、こんがらギャルじゃない?
確かスキルは「こじらせ」だったかな?悪い憑りつきお祓いするのが難しくなるやつ
魂だったら黒鬼の守りアップとして使ってたな
私も最初そうしてたw
鎖が一番苦手かな・・・。対戦とかでこんがらギャルの魂とかつけてたらめんどくさいよね・・・。
(そもそもつけてる人いるのかな?)
あーあの音いいよねえ( *´艸`)
ガラスも最近になって初めて知って、強く叩けないところをひたすらにトントン叩いてた(;^ω^)
(^ω^)が一番なんだ〜!w
私の好きなお祓いはガラスみたいなのを割るやつ!ランダムで強く叩ける場所があってパリンって音がいい!
そうだった!記憶が蘇ったヨ!(人''▽`)ありがとう☆
チッチッチ(˘⌣˘)ʃ ←この顔文字かわいいね
(^ω^) ←この顔文字の次に好きになったかも