【妖怪ウォッチ2】サブイベント「じてんしゃレース」まとめ

攻略大百科編集部
URLコピー

妖怪ウォッチ2』で発生するサブイベント「じてんしゃレース」についてまとめました。
記事:chiro

じてんしゃレースとは

じてんしゃレースとはその名の通り自転車でレースができる楽しいサブイベントです。

レースに勝つとじてんしゃ屋でできる自転車のカスタマイズの種類が増えます

発生条件

じてんしゃレースの発生条件はまずストーリー第7章で自転車を手に入れます

自転車を手に入れたらたのみごとの「C-1グランプリ」をクリアしましょう。依頼人はさくら住宅街のさんかく通りにいて、依頼を受けると自転車レースに挑戦できます。


※この画像はナギサキのものです。

じてんしゃレースではコースにスタミナが減らなくなるアイテム加速するお札が置かれていますので、初見では厳しいかもしれませんが配置を覚えてゲットしてレースをうまく進めましょう。

邪魔になる妖怪は確実に避けます

レースできる場所

じてんしゃレースは各地に依頼人がいる「C-1グランプリ」のたのみごとをクリアすることで参加できる場所が増えていきます

コースにより難易度が異なりますので、最高難易度勝利目指して頑張りましょう。

依頼人の場所

たのみごと

難易度

さくら住宅街

小学校校門

C-1グランプリ

ナギサキ

橋付近

C-1グランプリA

ケマモト村

入り口付近

C-1グランプリS

桜町

小学校校庭

C-1グランプリZ

きもだ飯

入場口(真打限定)

C-1グランプリGO

ランキング

  1. 魂へんげとは?魂へんげのやり方と魂の強化の仕方
  2. おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  3. サブイベント「ふくふく超特急」まとめ
  4. 特別な妖怪メダル・QRコードまとめ|フルーツニャンなど
  5. 桜町(過去)「中井戸通り」のマップ、攻略情報まとめ

新着コメント

もっと見る
赤い箱イベントまとめ|開けるとどうなる?
10月22日 9
まぬけ 10月22日

赤い箱イベントのについての調査 情報の正確性は保証できません。 また、調べ途中のため、現在の調査結果の上での 情報、考察、これからの調査方針となっています。 1.赤い箱のお兄さんの出現について 出現する地点はいくつかの場所で決まっていて、 セーブをしたり、マップの移動をしても、 次に出現する位置は変わらない。 2.お兄さんの出現位置 全ての出現位置については調査中。 渡されるときと返却を求められる時によって 位置が変わるかは不明。 3.赤い箱の中身 お兄さんの出現が確定した時に決定すると思われる。 お兄さんから箱をもらう直前でセーブをして、 中身を確認してリセットを繰り返す調査では、 全て同じ中身だった。 今後は出現位置の調査をしようと思います。

トップへ