『妖怪ウォッチ2』に関する攻略情報の提供、質問などを行える掲示板です。
注意事項
以下に該当するコメントは予告なく削除させていただくことがあります。
- 誹謗中傷(悪口)
- 個人を特定するようなコメント
- ゲームと無関係のコメント
掲示板のご利用についてをご確認のうえ書き込みをお願いします。
『妖怪ウォッチ2』に関する攻略情報の提供、質問などを行える掲示板です。
以下に該当するコメントは予告なく削除させていただくことがあります。
掲示板のご利用についてをご確認のうえ書き込みをお願いします。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。
©2019 LEVEL-5 Inc.
ありがとうございます
装備増殖バグと同じ要領で行った場合に、個数の判定がバグって同じ魂を複数の妖怪に持たせることが可能です。
個数自体は増やせません。
この辺りが参考になるのかなhttp://y-watch.info/bbs_cap/index.cgi?mode=view&no=3261
妖怪ウォッチ2の最新バージョンで、魂増殖バグってできるんですか?
また、できるなら詳しいやり方を教えてくださると嬉しいです
ぜひ、このコメントを読みわかる方は是非とも回答をよろしくお願い致します
強いと思いますよ
赤鬼レベル60のHP471ってどうなんですか?
妖怪の役割を次の4種類に分別してからptを再構築すると良いかもしれません。
1アタッカー(攻撃役)
2タンク(壁役)
3ヒーラー(回復役)
4レンジャー(補助役)
1は純粋にアタッカーです。メインアタッカーはptに1~2体入れば十分です。
2は相手の攻撃を受ける妖怪です。挑発魂(みちび鬼の魂+しゃれこ婦人の魂)を装備に付けるか、コマSなどの攻撃を代わりに受けるスキルなどが当てはまります。これも1~2体は欲しいです。黒鬼など強い壁役で回復役もアイテムも充実しているなら1体で十分ですが、そうでなければ壁役は2体で交互に攻撃を受ける型が安定します。
3回復役。最悪いなくてもよい。敵の攻撃が強く壁役が持たないのであれば入れる価値アリ。
4補助役。軽視されがちだが重要。
とりつきによってアタッカーの攻撃力を上げたり、壁役の守りを上げると、ptの強さが段違いに上がります。
物理攻撃ならブリー、妖術ならばか頭巾が無難です。
こんな感じでptを作って、あとはその他のサイトや攻略動画でちょっとネタを仕入れれば大体のボスは倒せるかと思います。
それとコマsは性格冷静です。
ふくふく超特急の宝箱で極上マグロが出てくる確率は何%ですか?
それとモテアマスが倒せません。ptは
コマさんS LV99 性格頭脳的
影オロチ LV81 性格やさしい
青鬼 LV80 性格 れいせい
キュウビ LV81 性格れいせい
なまはげ LV80 性格荒くれ
大クワの神 LV 80 性格 短気
他にも控えで有能なのは、コマさんS LV80×4
アライましょう LV83 短気
です。
返信お願いします。
(暴言などは受け付けません。)
それとデータは真打と本家です。
新バスターズの方が出る確率体感高いらしい
わかりました!友達との対戦で使ってみます。