【妖怪ウォッチ2】まぬけのコメント cac91ed06e17607735d1b05ed4c50a2d

URLコピー

から傘魔人を使ったやり方
https://www.youtube.com/watch?v=LiVWeKssaZA&pp=ygUb44Kr44OW44Kt44Ot44Kk44OJ5YCS44GX5pa5
→技量がなくても妖怪をそろえれば安定して勝てる

無限行動バグ
https://www.youtube.com/watch?v=RCRcleUdUW4&pp=ygUS54Sh6ZmQ5pS75pKD44OQ44Kw
妖怪の行動中に必殺技をチャージしてから
キャンセルすることで無限に行動できるバグ
ブシニャンや山吹鬼にクリティカル率UP魂を
持たせると火力が出る。
→無限攻撃の練習が必要。
 ボスによっては無理やり行動を割り込まれるので注意。

魂のレベル上げだけをやるなら
おすすめはぶようじん坊等です。

自分は高レベル妖怪が出るダンジョンで
妖怪集めを並行しながら魂素材を集めてました。
・アミダ極楽で天狗厳選して
 要らない個体は魂にする。
・妖魔特急で妖怪集めとかしながら
 要らない妖怪は魂にする。とかですね。

混合されてたらぶっちゃけ分からないです。
また、育成が違っても個体値が違うと
育成後に同じステータスになり得ます。
端的な例だと、
ちから、まもりの低い個体のけんしん的育成と
まもり、すばやさの低い個体のしんちょう育成は
育成後全ステが同じになり得ます。

少なくともそのシロカベは守りが極端に高いので、
そこにスポクラを入れていると考えられます。
それを抜いて考えたとしても特定は難しいです。
強いて可能性があるとすれば、
その妖怪を貰ったときの性格です。

ただ、妖怪によってはおすすめの性格...

続きを読む...

赤い箱イベントのについての調査

情報の正確性は保証できません。
また、調べ途中のため、現在の調査結果の上での
情報、考察、これからの調査方針となっています。

1.赤い箱のお兄さんの出現について
出現する地点はいくつかの場所で決まっていて、
セーブをしたり、マップの移動をしても、
次に出現する位置は変わらない。

2.お兄さんの出現位置
全ての出現位置については調査中。
渡されるときと返却を求められる時によって
位置が変わるかは不明。

3.赤い箱の中身
お兄さんの出現が確定した時に決定すると思われる。
お兄さんから箱をもらう直前でセーブをして、
中身を確認してリセットを繰り返す調査では、
全て同じ中身だった。

今後は出現位置の調査をしようと思います。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 【妖怪ウォッチ2】効率的な経験値稼ぎまとめ|レベル上げおすすめ方法!
  3. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ガシャの種類と中身一覧
  4. 【妖怪ウォッチ2】パスワードまとめ|ご当地妖怪が出るご当地コインなど
  5. 合成アイテム「暴虐の刀」の入手方法と使い道

新着コメント

トップへ