勝ちたいなら、ヒッセン使うのが一番手っ取り早いと思う ただ、スプラが「上手くなりたい」なら、ザップとかスシベとかだと思う あとはYouTubeとかに持ち武器の決め方とかいろいろあるからそれ見るのもアリかも (↑適当に選んでハイカス極めたヤツ)
質問掲示板なのでこちらでどうぞ https://gamepedia.jp/splatoon2/comments?post_id=7521
休校だから何時まででも見れるz(((シュクダイヤレカス
確かに、硬直デカいから一回で仕留められる確率が高くなるに越したことはないか エイムが慣れないうちは擬似積んだ方がいいかもね
初めまして〜!(パトさんしかいないけど…) 3楽しみー! ハイドラの射程が伸びるように今からお祈りしないと… と、思ったけど伸びなくても生きていけるな リッターが伸びたらハイドラも伸ばしてほしい…
ピコハン
別にB帯だから環境とかはあんまり関係ないかと リッターとスプラローラーのどちらかにした方がいいですね 個人的には扱いやすいローラーの方をお勧めします デスが多くなってしまうなら、復活短縮を積んだ方がいいですね 無理して武器を変えると逆に勝てにくくなるのでご注意を 立ち回りとしては、エリアを取ったからエリアに居座るというのをやめたほうがいいです 前に出てキルを取り、敵に連携をさせにくくするのが一番効果的です 特にローラーなどの前線武器は前に出ないと勝率が安定しません 潜伏なども意識しましょう 先程、武器を変えないほうがいいと言いましたが るまさんの言う通り流石に腕前が上がっていくとローラーは動きにくくなってきます 先を見据えてB帯から抜け出したいのなら、 スプシューターベッチューをお勧めします この武器は比較的射程も長く、少し練習すればそこそこ扱えるようにはなると思います 「スプラトゥーン」が上手くなりたいのなら、スシベを使ったほうがいいですね ローラーにもB帯から抜け出す武器パワーは十分あるので、ぜひ考えてみて下さい 長文失礼しました
SからS+9までいけるんですか!? てっきり0からしかいけないと思ってた… ちなみに、S+帯の飛び級はほぼ運なのでないものとして考えたほうがいいですよー できたらラッキーぐらいの気持ちで (↑15連勝したのに全く飛び級がなかった人)
ヤグラに乗ることを意識すれば意外と腕前が上がっていきますよ! って言ってもB帯はルール関与してくれる人多いですからね〜 味方全然ヤグラ乗ってくれないなぁーと思ったら乗りましょう ただ、前に出てる時に味方がヤグラに乗らないからといって ヤグラに乗りに後ろに下がるのは極力避けたほうがいいです。 一番価値に近づける方法は、「味方がヤグラに乗っているときに前に出てキルを取る」ですね キルを取る立ち回りがしやすいのは、ローラーやブラスターがオススメです 頑張ってください!
2日たってから返信するのはユルシテクレ エイムは必要じゃないですか? チェリーはシールドバブルなので積極的に前に出て前線を維持する動きが強いと思うんですけど そうなると敵を抑える為にエイムは必須 エイムがなければサポートもキャリーもできないし。 だからと言って立ち回りが適当でいいわけでもないけどね…(全武器共通) ただ、立ち回りとエイムどっちが大事かと聞かれると、 私はエイムだと思う チェリーの使用率が低いのは扱いが難しいからっていうのがほとんどであって、 逆に言えばエイムがよければバケモノと化す武器だと私は思ってる エイムの合わせ方が独特ですごく難しいんだけどね…(元H3無印ユーザー) 長々と話してきたけど、結局は「エイムが良くないとチェリーの仕事は始まらない」ってことです 少々硬い言い方をしてすまないm(__)m
?
HALの場所はゴロリンロードの終わりの時レンジャーで後ろの木に登って最初のレンジャーの隠し通路の上になかったまとがあるの...
確かに、、、まあピコハンプラス星で行ける
もっと詳しく
たしかしたかし
エフ(ィ)リン
22個めのレオンソウルの場所でカービィの閉じ込めが起きる場所があると思います。、検証してみた方、同じ状況に陥った方おり...
メタナイトカップをすると効率がよいです。
たらわたなや
バルソって何?
実際にやってみたら凄かったです! 楽しかった…!皆さんもやってみてはどうですか?
まだ全員は助けられてないので頑張ります。
モンスタートラック最高に楽しい
どこにあるんですか
、、、、、、、、
すごい
カービィ可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!
金色の魚のところが、二重に同じことが書いてあります.
watakusimo
どんまい!(自分もミスった)
星のカービィ
ーーーーーーーーーーーホバリングーーーーーーーーーーーー A連打でカービィが浮くやつです。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©Nintendo
勝ちたいなら、ヒッセン使うのが一番手っ取り早いと思う
ただ、スプラが「上手くなりたい」なら、ザップとかスシベとかだと思う
あとはYouTubeとかに持ち武器の決め方とかいろいろあるからそれ見るのもアリかも
(↑適当に選んでハイカス極めたヤツ)
質問掲示板なのでこちらでどうぞ
https://gamepedia.jp/splatoon2/comments?post_id=7521
休校だから何時まででも見れるz(((シュクダイヤレカス
確かに、硬直デカいから一回で仕留められる確率が高くなるに越したことはないか
エイムが慣れないうちは擬似積んだ方がいいかもね
初めまして〜!(パトさんしかいないけど…)
3楽しみー!
ハイドラの射程が伸びるように今からお祈りしないと…
と、思ったけど伸びなくても生きていけるな
リッターが伸びたらハイドラも伸ばしてほしい…
ピコハン
別にB帯だから環境とかはあんまり関係ないかと
リッターとスプラローラーのどちらかにした方がいいですね
個人的には扱いやすいローラーの方をお勧めします
デスが多くなってしまうなら、復活短縮を積んだ方がいいですね
無理して武器を変えると逆に勝てにくくなるのでご注意を
立ち回りとしては、エリアを取ったからエリアに居座るというのをやめたほうがいいです
前に出てキルを取り、敵に連携をさせにくくするのが一番効果的です
特にローラーなどの前線武器は前に出ないと勝率が安定しません
潜伏なども意識しましょう
先程、武器を変えないほうがいいと言いましたが
るまさんの言う通り流石に腕前が上がっていくとローラーは動きにくくなってきます
先を見据えてB帯から抜け出したいのなら、
スプシューターベッチューをお勧めします
この武器は比較的射程も長く、少し練習すればそこそこ扱えるようにはなると思います
「スプラトゥーン」が上手くなりたいのなら、スシベを使ったほうがいいですね
ローラーにもB帯から抜け出す武器パワーは十分あるので、ぜひ考えてみて下さい
長文失礼しました
SからS+9までいけるんですか!?
てっきり0からしかいけないと思ってた…
ちなみに、S+帯の飛び級はほぼ運なのでないものとして考えたほうがいいですよー
できたらラッキーぐらいの気持ちで
(↑15連勝したのに全く飛び級がなかった人)
ヤグラに乗ることを意識すれば意外と腕前が上がっていきますよ!
って言ってもB帯はルール関与してくれる人多いですからね〜
味方全然ヤグラ乗ってくれないなぁーと思ったら乗りましょう
ただ、前に出てる時に味方がヤグラに乗らないからといって
ヤグラに乗りに後ろに下がるのは極力避けたほうがいいです。
一番価値に近づける方法は、「味方がヤグラに乗っているときに前に出てキルを取る」ですね
キルを取る立ち回りがしやすいのは、ローラーやブラスターがオススメです
頑張ってください!
2日たってから返信するのはユルシテクレ
エイムは必要じゃないですか?
チェリーはシールドバブルなので積極的に前に出て前線を維持する動きが強いと思うんですけど
そうなると敵を抑える為にエイムは必須
エイムがなければサポートもキャリーもできないし。
だからと言って立ち回りが適当でいいわけでもないけどね…(全武器共通)
ただ、立ち回りとエイムどっちが大事かと聞かれると、
私はエイムだと思う
チェリーの使用率が低いのは扱いが難しいからっていうのがほとんどであって、
逆に言えばエイムがよければバケモノと化す武器だと私は思ってる
エイムの合わせ方が独特ですごく難しいんだけどね…(元H3無印ユーザー)
長々と話してきたけど、結局は「エイムが良くないとチェリーの仕事は始まらない」ってことです
少々硬い言い方をしてすまないm(__)m