『マインクラフト』に登場するブロック「ドロッパー」の基本データ、性質、入手方法などの情報を解説しています。
ドロッパーの基本情報
| ブロック名 |  ドロッパー | 
|---|---|
| 英語名 | Dropper | 
| ブロックID | dropper | 
| カテゴリ | レッドストーン系ブロック | 
ドロッパーの性質
| スタック数 | 64 | 
|---|---|
| 硬度 | 3.5 | 
| 爆発耐性 | 3.5 | 
| 有効なツール |  ピッケル | 
| 滑りやすさ | 0.6 | 
| コリジョン | あり | 
ドロッパーを作成するクラフトレシピ
ドロッパーを使用するクラフトレシピ
ドロッパーに関連するアイテム
ドロッパーの関連記事
- 
  統合版 Java版 棚ブロック登場!入手方法やアイテムの収納方法を解説|縦ハーフブロックの代替にも【Ver1.21.9】
- 
  レコード全21種の入手方法と使い方
- 
  統合版 Java版 【Ver1.21】新アイテム「自動作業台 (クラフター) 」実装!自動クラフトが可能に
- 
    統合版 Java版 ホッパーの入手方法と様々な使い方まとめ
- 
    統合版 10周年マップ:レッドストーン博物館(The Museum of Redstone)の攻略法
- 
    アップデート Ver 1.6.0修正内容まとめ
- 
    ベータ版1.6.0.1情報!Android / Xbox One / Windows 10
- 
    アップデートバージョン「1.2.13(bedrock)」修正内容まとめ
- 
    Minecraft Xbox One / Windows 10 / Android ベータ版バージョン1.2.13.5情報
- 
    アップデート「バージョン1.2.10 ベータ版」 修正内容まとめ
ドロッパーの動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
 
    
 
               
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
				     
                             
                             
                     
                             
                             
                



















 
   
   
   
   
   
   
   
   
     
     
     
     
     
     
    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。