【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説へのコメント【Minecraft】

URLコピー

コマンドで即時回復を付けると
どうしても一発で全快してしまいます
何か良い方法を知っている人は居ませんか?
因みに機種はswitch(BE)です

返信(1件) 2020年5月13日に返信あり

エフェクトは最低でも一秒つくので一秒間に二十回即時回復していることになります。即時回復のコマブロの後にチェーンでエフェクトのクリアコマンドを置き、ティックの遅延を1にすると一度しか発動しなくなります(ちなみに一秒は20ティックです)。ただ他のエフェクトも一緒に消えてしまいます。体力はハート4個分回復するのでもっと少なくするには再生能力を使うしかないですね。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
  4. 【マイクラ】消滅の呪いの効果と入手方法、消し方や活用方法は?【Minecraft】
  5. 【マイクラ】統合版に影MOD(リソースパック)を導入する方法│スイッチではできる?【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ