【マイクラJava版】オリジナルスキンの作り方|編集や変え方から完全オリジナルまで【Minecraft】

攻略大百科編集部
12
件のコメント
URLコピー
スキンの変え方まとめ!
統合版スキンの変え方 Java版スキンの変え方
鬼滅の刃 ポケモン サンリオ 東方Project

スキンの記事一覧

対象プラットフォーム:Java版

マインクラフト(Minecraft)JAVA版でのスキンの作り方や変え方を紹介します。

最初のスキンを選択していて、友達とキャラが被ってしまって困ったことや、オリジナルのスキンを使いたいと思ったことはありませんか?

JAVA版でも、無料でスキンを作成することが出来るので、お試しでオリジナルスキンを作成してみましょう。

統合版はこちら

▼統合版のスキンの作り方はこちらの記事をご覧ください。

Novaskinでキャラクター作成

完全なオリジナルキャラの作成は、Novaskinを介して、作成が可能です。

作成したオリジナルスキンはJAVA版だけではなく、統合版のPCとスマホ版でも利用が可能です。(スイッチ版とPS4/PS5版で利用することはできません)

全部の機能は紹介できないので、基本的な機能とダウンロード・スキン変更までの手順を紹介していきます。

今回はパソコンのブラウザから、Novaskinを開いて編集しています。

※Novaskinの詳しい使い方は、YouTubeで検索すると出てくるので、そちらを参考にしてください。

  1. こちらのURL(https://minecraft.novaskin.me/)からNovaskinを開いてください。
  2. 最初から作成する人は、現在のキャラクターを削除する必要があります。
    右上のレイヤーのマイナスを選択して情報をまっさらにしましょう。
  3. 作成を始める前に基本的な部分を紹介していきます。
    矢印の左から順に、戻すボタン、色指定、バケツ(一度に色を塗る)です。
    塗り方は簡単で、塗りたい色を選んで、塗りたい部分をクリックするだけです。
  4. 左側に気に入ったスキンが見つかれば、それを選択して、色だけ変更することが出来ます。
  5. 下にある枠でパーツをクリックすることで、レイヤーを変えることが出来ます。3回押すと指定したパーツを非表示設定することも出来ます。
    表示順はレイヤー1(服装や装飾品)→レイヤー2(本体:体のパーツ)→非表示というようになっています。
    1つのパーツで塗る場所が6面もあるので、塗り残しが無いように色塗りを行いましょう。
  6. キャラの作成が終わったら、右上のSaveでパーツを保存しましょう。
  7. 作成したファイルとキャラクターが表示されたら、下のSaveを選択して保存します。
  8. Saveを選択したら、上にDownloadが表示されるので、ダウンロードを押して、ファイルを保存します。
    これでサイト上の作業は終わりです。次はダウンロードしたスキンの変更です。

オリジナルスキンの作成方法は以上になります。

作成が苦手な方は、右側にある他の人が作成したキャラクター選択して、色を変えて利用してみてください。

友達に自慢できるようなカッコイイスキン、カワイイスキンを作成してみましょう。

NameMCでスキンをダウンロード

スキン_NameMC自分でスキンを作成するのが苦手な場合は、すでに完成されているスキンをダウンロードできる「NameMC」を利用してみてください。

週ごとや月ごとなどの人気ランキングスキンが確認できるほか、タグ付きのスキンを検索することもできます。

PC版はもちろん、スマホ版でスキンをダウンロードする際にもおすすめです。

ただし、他人が作ったスキンを動画使用する場合などは著作権・利用規約に注意が必要となるので、事前にサイトの規約を確認しましょう。

スキンの変え方

ダウンロードしてきたスキン、自作したオリジナルスキンの変更方法は、以下の手順で参考にしてみてください。

マインクラフトランチャーからスキンを変える

  1. ランチャーのJava Editionのスキン項目をクリック
  2. 新しいスキンを選択
  3. 参照からダウンロードしたファイルを選ぶ
  4. ファイルをランチャーに読み込む
  5. 名前を変更して保存する
  6. ライブラリから変えたいスキンを選択
  1. マインクラフトを開いて、タブから『スキン』を選択します。

  2. 『新しいスキン』を選択してください。

  3. 次に、スキンファイルの『参照』を選択します。

  4. 先ほどダウンロードしたスキンや作成したファイルを選択してください。

  5. スキンを確認したら、分かりやすいように名前を付けて、右下の保存して使用を選択します。
  6. 現在の設定が変更したスキンになってれば変更完了です。以前使用していたスキンも横に並んでいるので、戻したい時はそのスキンを選びましょう。

公式サイトからスキンを変える

  1. マイクラ公式サイトを開く
    マイクラ公式サイトはこちら
  2. 画面右上の「アカウント」からサインインする
  3. プロフィールページのJava版項目内にある「スキンを変更」をクリック
  4. カスタムスキンデータをアップロードする

マインクラフト公式サイトからスキンを変更する場合は、Microsoftアカウントでサインインする必要があります。

サインイン後は、自身のプロフィール画面からJava版の項目にある「スキンを変更」をクリックします。

スキンの変更画面に移動後、カスタムスキンをアップロードすれば、自分の好きなスキンを設定することが可能です。

まとめ

マインクラフト(Minecraft)JAVA版でのスキンの作り方は以上になります。要約すると以下のようになっています。

  • Novaskinでオリジナルキャラクター作成やスキンのダウンロードができます。
  • 自分で作ったオリジナルスキンを利用できるのは、JAVA版の他に統合版のPC、スマホで利用が可能です。
  • ダウンロード、作成したオリジナルスキンの変更方法は、マインクラフトのスキン変更からできます。

マインクラフトで自分だけのオリジナルキャラを作成して、楽しくみんなで遊びましょう。

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】村人が寝ないときの対処法!原因なども合わせて解説【Minecraft】
  5. 【マイクラ】オリジナルスキンの作り方|編集や変え方から完全オリジナルまで【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ