ランキング
新着記事
-
統合版 Java版 Ver1.21.9内容まとめ|銅ゴーレムや棚ブロック、デバッグ画面のカスタマイズなどが実装予定
2025年7月31日アップデート ベータ版 Ver1.21.9 次期アプデ 統合版Ver1.21.110マインクラフトでは、2025年の秋ごろに新ゲームドロップ(アップデート)が配信予定... -
統合版 Java版 銅ゴーレムの遊び方や作り方まとめ!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【Ver1.21.9/統合版Ver1.21.100】
2025年7月30日アップデート ニュース ベータ版 次期アプデ 統合版Ver1.21.100マインクラフト(Minecraft)の2025年第3弾のアップデートで追加される「銅ゴーレム(... -
統合版 Java版 コマンドで剣や防具に好きなエンチャントを付ける方法!エンチャントコマンドIDまとめ
2025年7月29日エンチャント コマンドマインクラフトの統合版、Java版の醍醐味の1つはエンチャントです。この記事では、... -
統合版 Java版 棚ブロック登場!入手方法やアイテムの収納方法を解説|縦ハーフブロックの代替にも【統合版プレビュー1.21.110】
2025年7月27日アイテム ベータ版 Ver1.21.9 次期アプデ 統合版1.21.110マインクラフト(Minecraft)統合版プレビューおよびJava版スナップショットにて、「...
早口ニチャニチャで草
大変恐縮ですが、この記事の内容に不正確な部分があるので、訂正させて頂きます。
3DCGゲームにはXYZの他にRという数値があります。
ネザーゲートの最小単位は「横2×縦3」となっていますが、ではなぜ「横2」となっているのでしょうか
それは横1のブロックは「XZ座標」を担当し、横2のブロックは「R座標」を担当しているからです。
その証拠に、ネザーゲートは現世・ネザー共に、X方向にもZ方向にも設置ができます。
つまり、現世・ネザー共に、ネザーゲートを設置する際には、この「2つの座標」が必要となります。
それをキチンとやらないと、混線が生じます。
あとY座標については、3DCGのルール上、高さではないので、その辺は気にする必要がありません。
ですので、高さに関しては、好きなところに設置しましょう。
以上です。よろしいでしょうか?
ズレるようになった。
NANてなんですか?
エンド楽にいけますね
計算ツール神すぎます!
8
RTA勢の使ってるNinjabrain-Botみたいな奴か
2.ワープの開始地点の場所をツールに入力して位置を計算しておきます。
この時点で着火しないネザーゲートフレーム作っておけばネザー側で着火した際にそこにつながるはずなので近くに来ていれば成功。よりは確実かと思います。
ネザーから、高さ85あったのが
通常ワールドに入ると-1にまで落ちた場所でワープしました……
アプデ後は、システム変わったのでしょうか