【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説 コメント一覧【Minecraft】

URLコピー

コメント(1070件)

統合版です。コマンドブロックで攻撃力上昇を使ったとき、サバイバルやアドベンチャーにしたときプレイヤーに対して剣や斧などでダメージを与えられないんですが、これは仕様ですか?

返信(3件) 2020年10月8日に返信あり

攻撃力上昇の値が高すぎて読み込みに時間が掛かっているのではないでしょうか?
私も攻撃力上昇の値を大きくした時に同じような現象がおきました。

高くしすぎてマイナスになったんじゃないんですか。50が丁度いいですしかし剣を持つとワンパンで倒せません。

エフェクトコマンドができません。
何度も確認しましたが、構文エラーになってしまいます。
どうすればいいか教えてください。

返信(1件) 2020年9月21日に返信あり

もしかしたら、ワールドの初期設定を[チートの許可:オフ]になっていませんか? 解決したら幸いです(´・ω・`)

フレンドがまいくらをやってるのに「ふれんどがまいくらをあそんでいません」と、でますどうしたらいいですか。

返信(2件) 2020年12月28日に返信あり

一度、デバイスの再起動や、一番最初の画面に戻ったり、自分と相手のWi_Fiの状況を確認してみてください
参考になれば幸いです。

効果の強さの倍率ってわかりますか?

返信(3件) 2020年9月17日に返信あり

聞き方が悪かったか
効果の強さを設定できるなら、
0の時は何倍
1の時は何倍
2の時は何倍



255の時は何倍
ってわかりませんか?

0のときは当然0、1の時は3倍、2の時は6倍、
3の時は9倍とエフェクトの強さ×3倍のとなっています。255の場合765倍となっています。
(255は大量バーの数で言うと255本となります。長文スミマセン)

スイッチでドラゴンの息を投げると攻撃力が上がる
コマンドを教えてください!

返信(3件) 2020年9月10日に返信あり

コマンドブロック1 反復 無条件 常に
kill @e[type=dragon_breath]
コマンドブロック2 チェーン 条件あり 常に
effect @a strength 30 3

これで行けると思います。
できなかったら教えてください。

まちがえてました。
kill @e[name=ドラゴンの息]
でした。スミマセン

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  2. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】魚をバケツで捕まえる方法!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】村人を転職させる方法【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ