【マイクラ】チートコマンドの基本を紹介!ブロックの出し方や整地の方法など、使い方とよく使うコマンド一覧 コメント一覧【Minecraft】

URLコピー

コメント(2133件)

Switch版で/seedと打ってもシード値が出てきませんどうして出てこないのかどなたか教えてくれる方いらっしゃいませんでしょうか…

返信(8件) 2022年2月26日に返信あり

Switch版Android・iOSなどの統合版は設定でシード値を確認できます
/seedは統合版では出来ません

/helpのやつに書いてあるのは確か全て読んでます名無さんの言ってくれた通りワールド設定から簡単に確認出来ました機種によってコマンド変わったり使えなかったりするの完全に忘れてました

海底いせきがふたつあるのはすごい いいなー その海底神殿は記念に残しときましょう

海底遺跡が二つありますけど?

返信(3件) 2021年9月2日に返信あり

それは、生成バクか、偶然ですね。        それにしても凄いってことにしましょう!

monumentの方が海底神殿で、
ruinsの方が海底遺跡だと思います

待って海底遺跡5個ある(50マス?以内に)
シード値-1600259063座標-10342 45 -14386

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】統合版に影MOD(リソースパック)を導入する方法│スイッチではできる?【Minecraft】
  5. 【マイクラ】【Ver1.21.6】バイブラントビジュアルズ(公式影MOD)を設定・無効化する方法と特徴や注意事項まとめ【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ