2 1 3
4 6 5 1 やまタン(なまはげ魂) 2 ボー坊(八尾比丘尼の魂) 3 青鬼 (ちょうはつ魂) 4 獅子丸(えんら魂×2) 5 マスクドニャーン(ちょうはつ魂) 6 のっぺら坊(心オバア魂×2) 構成はテンプレですが、そこらへんのものとは少し違います ボー坊でバフをかけて1と3で殴りつつ、隙を見てやまタンの必殺を当てる感じです。 ただ、やまタンの必殺だけだと若干(ほんとに少し)火力不足なので、獅子丸でとどめを刺しにいきます。 相手の必殺は初期前衛で受けます(やまタンと青鬼は割と高耐久だから耐えてくれるし、ボー坊には当たらないから問題なし!) 使ってみたけど結構強い 倍速?そんなん知らねえな~ (勝率0.1割でほぼ勝てない)
長文失礼しました
改善点あったらぜひ~
獅子丸にえんら魂×2付けるなら取り付き役がいた方が良い気がします。 正直トホホの方が良い気がします。(ダメージ+取り付きなので我慢系を削ることができる) あとですね、ボー坊の取り付きよりもマスクドの取り付きをやまタンに付けた方が火力アップします。 さらに、アタッカーがやまタン(必殺チャージが遅い)だとF壁が来た時に勝てることがないと思います。 なのでボー坊の装備を絶オジイ魂にして、青鬼ではなく赤鬼にした方がいいと思います。
獅子丸にしているのはイサマシ陣のためです。 とりつき要因がいないのはその通りだと思います。マスクドのとりつきをいれないのは青鬼の優先行動権を溜めるためです(あんま意味ないかもですが) やまタンにしているのは単純に好きだからで、赤鬼にしないのもあんまり使いたくないからです(プライドが許さない的な…?) ボー坊の装備に関しては、全ステUPで素早さも上がるから八尾比丘尼の魂にしてます。 正直、赤鬼にした方が強いと思いますがね… たくさんのアドバイス、ありがとうございます!
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
りょうかいです。交換もできますよ! 185767024988
3ds無くすのはやばいっすね 僕は普通にベッドの下から出てきました
+厄怪
私は必殺速射使ってますよー マスクドの猛虎が安定しない時焦るけど…殺られる前に殺る精神で
古典の神 HP599 力345 妖力356 守り490 速さ467 スキル 古典の神 古典妖怪がptに1体いるとどれかのステータス1.5倍。 攻...
?
私小学生の時にやっててゴルニャンもってたんですけど、鬼時間の後に引けるガチャで出た気がします!
なんとか息を吹き返し
強い?
うわぁぁぁ、分かります!!!!!(泣)
コマじろうS雷神の術じゃね?
まあ出るかもしれないだけだからね
4
ネタバレs19が意外と流出されてる( ;∀;)
多分フードマスターだと思います
誰かマスクドニャーンとロボニャンF型2体ください
連動はローカル通信じゃないとできないみたいだよ
二年経過………
黒鬼の火力を245近くにする方法はブシニャンの取り付きをつけるだけ あと誰かマスクドニャーンをください大ガマあげます
さくら中央シティ
いいえ した方がいいです
あやとり様には属性バク(火の魂、水の魂)のブシニャン✕1体と装備2つバグ(絶オジイ魂✕2)のブリー隊長✕2体と閃光魂を持っ...
少しは上手くなったかな?
「究極!クーマ仮面」を受注するためには、「あの子にまた会いたいんだ」も、解決しなきゃだめです
鬼玉死ぬほど集めてぶんぶん鳥は泣く
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©2019 LEVEL-5 Inc.
2
1 3
4 6
5
1 やまタン(なまはげ魂)
2 ボー坊(八尾比丘尼の魂)
3 青鬼 (ちょうはつ魂)
4 獅子丸(えんら魂×2)
5 マスクドニャーン(ちょうはつ魂)
6 のっぺら坊(心オバア魂×2)
構成はテンプレですが、そこらへんのものとは少し違います
ボー坊でバフをかけて1と3で殴りつつ、隙を見てやまタンの必殺を当てる感じです。
ただ、やまタンの必殺だけだと若干(ほんとに少し)火力不足なので、獅子丸でとどめを刺しにいきます。
相手の必殺は初期前衛で受けます(やまタンと青鬼は割と高耐久だから耐えてくれるし、ボー坊には当たらないから問題なし!)
使ってみたけど結構強い
倍速?そんなん知らねえな~
(勝率0.1割でほぼ勝てない)
長文失礼しました