【妖怪ウォッチ2】たまのコメント 17b52007a77141ebd61c30271a4f9096

URLコピー

求) 妖怪輸送6体分 (メイン → サブ)
出) ミツマタノヅチ,つられたろう丸,コマじろうS,人面犬,グレるりん,本家限定妖怪 (複数体捕獲可能) から2体

3体譲渡 (メイン) → 3体受け取り (サブ) → 3体譲渡 (メイン) → 3体受け取り (サブ) → 報酬譲渡 (メイン) の流れになります

本家限定妖怪の場合は捕獲にお時間頂きますがご了承ください
FC: 2552-3506-8047

赤い箱に関してですが、お兄さん出現時点で箱の中身は確定するっぽいので、お兄さん出現確認時点でセーブ → 接触 → 中身確認 → 希望通りならリセット後赤い箱受け取り時点でセーブ or 希望通りじゃなければリセット後マップ切り替えでやり直しって感じで良いんじゃ無いですかね
そよ風ヒルズ ⇔ EXツリーが一番やりやすいかなと思います
三途の犬、地味に需要ありますし

返信(11件) 2023年11月1日に返信あり

私は自宅を出る直前にセーブして、さくら住宅街の出現NPCの数で見てましたねー
そよ風ヒルズ⇔EXツリーの方が効率は良いのでしょうか?

あ、そんな方法があるんですね (無知)
経験則からそよ風⇔EXでやってましたが、今からさくら住宅街でも回ってみます

確かに急に来ると怖いですよね😨
さくら住宅街のNPCの出現場所で一番分かりやすいのが、公園と公民館の所だと思ってます!その場所のNPCが3人だったら、そこに箱ニキが居るって思って突撃してます!

開けちゃったしセーブもしてないし、こういう時に限って三途の犬出るし仲間にならないし
これはもう箱拒否ムーブ決め込むしかないわ!!

赤い箱の人は中央シティ南部にも出現します。
丁度立っている位置から東に移動していきます。
ヨロズマートから行けばそよ風↔EXより
ちょっと遠いくらいかな?

あと、多分マップを行き来しても
中身は変わらないかと思われます。
説明がややこしくてすみません。

未検証ですが、確かヒカリオロチやヤミキュウビのレアドロップが神経験玉だったはずなのでさすらい荘で固定すればある程度は楽になるかもしれません
ただ、5%なので条件揃えても1回2個のドロップが現実的で、素直にあやかしダンジョン攻略でしたり、先方様が仰るようにウバウネマラソンをした方が効率的かもしれません

ドロップ率上昇魂x11
プラチナカクx6
プラチナのこけし (5%) のドロップ結果10回分

1, 1, 0, 2, 1
2, 2, 0, 0, 2

2個落ちたら妥協って感じですかね
さすらい玉待ちの方が効率良いかもしれないです

返信(1件) 2023年11月4日に返信あり

すれ違い1回につきプラチナカクと6回戦えるので期待値的にはこけし9個くらい (36万)
理論上1日3回、実情1日2回ので大体1日72万、作業時間は30分程度
すれ違いを読み込むだけならペナルティ無いので悪くはないかも
dsが3台以上あればもうちょっと効率良くなりますね

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 【妖怪ウォッチ2】最強妖怪ランキング
  3. 【妖怪ウォッチ2】効率的な経験値稼ぎまとめ|レベル上げおすすめ方法!
  4. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ガシャの種類と中身一覧
  5. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ウォッチバスターズ&真・妖怪ウォッチバスターズ|攻略まとめ

新着コメント

トップへ