【妖怪ウォッチ2】名無しさんのコメント 9e69e44f24713e0d84d550a207afff0b

URLコピー

????
例えばh500の未育成黒鬼がd200で300食らう攻撃をうけるとします。短気育成ならhは526で食らう量はそのまま、つまり残りh226です。動じない育成ならばhはそのままで13ダメージ軽減、つまり残りh213です。従ってh育成の方が耐久性は高いことになります。
これは間違っていますか?普通に考えたらこうなるとおもうんですが

その理論があまり納得できないんですけど、4dにつき1ダメージ軽減っていうのは有名な話ですがそれに法って単純計算するとdを52上げるよりもhを26上げた方が総合的に耐えると思うんですけど、やはりそんな簡単な話ではないということですか?

そうなんですね。ありがとうございます。それなら何故d個体が出回っていないのかと、普通に考えたらh上げたほうが固くなると思うんですけど何故動じない育成の方が固いか気になります

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 【妖怪ウォッチ2】アミダ極楽の攻略まとめ|解放条件・マップ・ボスの倒し方
  3. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ガシャの種類と中身一覧
  4. 【妖怪ウォッチ2】レア塊の入手方法とその効果
  5. 【妖怪ウォッチ2】効率的な経験値稼ぎまとめ|レベル上げおすすめ方法!

新着コメント

トップへ