【妖怪ウォッチ2】まぬけのコメント cac91ed06e17607735d1b05ed4c50a2d

URLコピー

①基本挑発魂→無いと基本壁にならないから
 黒鬼の守り特化型だと耐性魂や守りUP装備などを付けて、
 周りに隠密魂を持たせることもあります。
②火の魂などのこうげきに属性が付与される魂を
 妖怪に2つ(異なる属性で)装備させると、
 必ず相手の弱点を突くことが出来る仕様。
 ※スキルで攻撃に属性が付く場合その属性と異なる1つの
 属性魂があれば同様に弱点を突くことが出来る。

③ここは意見が割れると思うので、
たくさんの意見を聞いて自分で決めることをおすすめします。
性格は育成のときに上がるステータスが変わります。
育成のときと対戦で使うときで使い分けるとよいと思います。

ご指摘ありがとうございます。
ちなみにのっぺら坊→びきゃくに変えた
ファミパは何回か試しています。
個人的には
黒鬼壁のみの構成がしんどかったのと、
自己結論パが速射で
相性的に、速射≧ファミパ になりがちなので
自分の中でそこまで強くないと認識して、
しばらく使っていなかったので、
ちゃんと覚えていませんでした。すみません。

私の指摘した大ガマの位置については、
黒鬼が耐えるのであれば問題ないので納得しました。
大ガマはこのパーティにおいて大切というわけではない、
という考え方で作られているのならそれも正しいです。

あくまでも、環境とか、猛者が使っているからとか、
そういったことは関係なく、
自分ならこういう改良を試す、という話です。
最初の質問の通り、評価しているだけなので。

ガード無視が強いのでやっぱり物理構築…
123
456
1赤鬼 挑発魂
2ブリー隊長 絶オジイ魂
3やまタン 力UP系の魂or装備
4あせっか鬼 隣接回復魂
5シロカベ 挑発魂
6ブリー隊長 絶オジイ魂
とかどうでしょうか。
最初はテンプレパの物理アタッカーを
やまタンに変えてみるのが簡単かと…

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 【妖怪ウォッチ2】パスワードまとめ|ご当地妖怪が出るご当地コインなど
  3. 【妖怪ウォッチ2】レア塊の入手方法とその効果
  4. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ガシャの種類と中身一覧
  5. 【妖怪ウォッチ2】最強妖怪ランキング

新着コメント

トップへ