【妖怪ウォッチ2】まぬけのコメント cac91ed06e17607735d1b05ed4c50a2d

URLコピー

妖怪の個体値はその妖怪の入手時に決まるので、
バトル前、ガシャ前、進化前などでセーブをして、
高個体が出るまでリセットマラソンするのが
正規の方法です。

路地裏、地下などのダンジョンで
妖怪を集める。
個人的には、つつきとかは狙わずに、
モテモテスキルと、好物を1体だけに与えて、
討伐の回転数を上げるのがおすすめです。

勝てているなら特に問題ないと思います。
そのパーティを試した記憶はないのですが、
いろんなパーティを試した経験から、個人的には
無駄にバランスをとっているように見えます。
1.壁役が黒鬼1体
2.大ガマが回復しない
3.大ガマと百目鬼が対になっている
4.必殺技の回転力が低い
などがあげられます。
1.壁が1体しかいないので、
バフや種族陣などで守りを固めた構成が向いている
2.大ガマのスキルと必殺が後半で地味に強いので残したい。
おそらく必殺受け面は345なので、回復できないなら
ボー坊、しどろもどろ、花咲爺、大山砂...

続きを読む...

初心者なら、ジバS速射、
全クリくらいの中級者なら、赤武士、
それより上なら、しの結、あたりでしょうか。
黒鬼、赤鬼、ブシニャン、犬神、ふじみ御前、
難怪、大ガマ、トホホギス、のっぺら坊、
ブリー隊長、バカ頭巾、ボー坊、(大幅に省略)
などのいろんな方が出している、
ティア表ってやつに入っている妖怪をたくさん
集めておけば使いまわしでいろいろ作れます。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】桜町(過去)「中井戸通り」のマップ、攻略情報まとめ
  2. 【妖怪ウォッチ2】最強妖怪ランキング
  3. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ガシャの種類と中身一覧
  4. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  5. 【妖怪ウォッチ2】桜町(過去)のマップ、攻略情報まとめ

新着コメント

トップへ