【妖怪ウォッチ2】名無しさんのコメント dc9d0f37557e6c1837e6c1550b3d1f89

URLコピー

横浜の子どもホスピスは、なんと横浜市が七二七平方
メートルの土地を三〇年間無償で貸し付け、五年間は年五〇〇万円を上限に人件費を
補助しているそうだ。衝撃だった。子どもホスピスは民間施設なのに、市がこんな助
成をしてくれているなんて。
子どもホスピスを支える、その助成金は、国民が納める税金によって賄われている。
税金が子どもホスピスを、そしてホスピスを利用する子どもたちを支えているのだ。
このような税金の仕組みが、どれだけ建設から運営までの大きな力となったであろう
か。もっと、当たり前にこのような優しさあふれることに税金が使われる社会になる
べきだと思う。
私たち国民が、日常的に納める税金。税金を通して、納税者から、見えない誰かに、
たくさんの優しさというバトンが繋がれていってほしい。誰もが笑顔で毎日を過ごせ
るように。税金が「優しさのバトン」であり続ける、そんな世の中にしていきたい。
これからも私は、レモネードスタンドに立ち続ける。プロジェクトの一員として、
中学生の私でも、子どもたちのため、世の中のために、できることはたくさんあるは
ずだ。

「レモネードはいかがですかー。」
アメリカで始まったレモネードスタンド。寄付を呼びかけ、協力してくださった方に
レモネードを配る活動だ。私はこのレモネードスタンドで、約半年前からボランティ
アをしている。それは「福岡に『子どもホスピス』を作る」ため。子どもホスピスと
は、小児がんや先天性疾患など重い病気や障がいを持つ子どもとその家族を支える施
設である。決して死を待つような暗い場所ではなく、子どもの学び、遊び、やってみ
たいことを一緒に叶え、家庭的な環境で豊かな時間を過ごせる「第二の我が家」...

続きを読む...

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ