【マイクラ統合版/スイッチ】【統合版】マインクラフトに新しくミニオンズのアドベンチャーワールドが登場【Minecraft】

攻略大百科編集部
4
件のコメント
URLコピー
対象プラットフォーム:統合版

 

2021年7月17日(土)より【マインクラフト統合版】の中にあるマーケットプレイスで、ミニオンズの配信が開始されました。

購入にはコンテンツの購入に必要なゲーム内コインが1,340コイン必要となります。

以下ではこの新コンテンツについて紹介していきます。

 

どうやってプレイするの?

 

購入が完了すると、画像のような画面が表示され、右上の「この世界を作成しよう!」から新規ワールドを作成することができます。

ワールドに入るとミニオンズが大勢いる空間にスポーンし、奥にあるパネル下のボタンから「アドベンチャーモード」と「サンドボックスモード」のいずれかを選択して遊ぶことができます。

 

アドベンチャーモードとは?

ゲームが始まると、部屋に飛ばされます。

廊下へ出るような出口もありますが、見えない壁がありそこから出ることはできません。

部屋から出る手段はクローゼットで、開けると服がはけてはしごが現れ先に進めるようになります。

下に降りるとさらに別の部屋に移動し、奥のTUTORIALの場所でゲームの進め方を確認できます。

左のスコアが書かれた柱は、ゲーム内のミッションを得られるポイントで乗り物が得られます。

中にいるミニオンズたちは、バナナで手なずけることができます。

さらに入手できるコスチュームを使えばミニオンズたちに能力を持たせることができ、それによりゲームを進めていくことができます。

 

サンドボックスモードとは?

サンドボックスモードも、基本的なスタートの方法は同じです。

アドベンチャーモードとの大きな違いは、最初からアイテムを複数所有しているということです。

しかし、特にミッションを進めていくというゲームモードではないので、アイテムの特徴を理解したりするという目的以外はありません。

まずはアドベンチャーモードを使って楽しむのがオススメです。

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】銅ゴーレムを調査してみた!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【統合版Ver1.21.100.23】【Minecraft】
  3. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  4. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  5. 【マイクラ】スキンの作り方|編集や変え方から完全オリジナルまで【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ