【マイクラ】クワの最強おすすめエンチャントを紹介!競合エンチャントもあわせて解説!【Java版/統合版/スイッチ Minecraft】

攻略大百科編集部
URLコピー
対象プラットフォーム:Java版 統合版

マインクラフト(Minecraft)統合版、Java版でクワに付けることが出来るエンチャントとクワにおすすめのエンチャントの組み合わせをご紹介します。エンチャントの採用理由も紹介しているので、迷った際の参考にしてみてください。

クワに付与できるエンチャント

エンチャント一覧

エンチャント

上限レベル

効率強化

V(レベル5)

耐久力

III(レベル3)

幸運

III(レベル3)

シルクタッチ

I(レベル1)

修繕

I(レベル1)

消滅の呪い

I(レベル1)

競合するエンチャント

以下のエンチャントは同時につけることができませんどれか1つを選んで付与しましょう。

  • 幸運
  • シルクタッチ

各エンチャントの効果

効率強化について

効率強化はレベルに応じて、作業速度を上昇させ、耕地化やブロック破壊を素早く行えるようになります。

作業を効率化させるためにも付与しておきたいエンチャントです。

耐久力について

耐久力は付与されているアイテムの耐久度消費の確率を減少させ、実質的に耐久値を延ばすことができます。

長く使うために必須のエンチャントです。

幸運について

幸運を付与したクワで作物や種、ブロックを破壊するとドロップ数が増加することがあります。

効率よくアイテムを集めたい時におすすめのエンチャントです。

シルクタッチとは競合(同時付与不可)します。

シルクタッチについて

葉ブロックなど、破壊すると消滅するブロックを破壊せず、そのまま回収できるエンチャントです。

幸運とは競合(同時付与不可)します。

修繕について

修繕が付与されている装備を手に持っている状態で経験値を獲得すると、耐久力を回復させることができます。

エンチャントテーブルでは出現せず、宝箱の戦地品や釣り、村人との取引で修繕のエンチャント本を入手して、金床を使って付与する必要があります。

消滅の呪いについて

消滅の呪いがエンチャントされている装備を所持している状態で、プレイヤーが死亡するとその場で消滅します。

エンチャントテーブルでは出現せず、エンチャント本を使って付与する必要があります。

宝箱の戦利品や釣り、村人との取引でも消滅の呪い付きのクワを入手可能です。

クワにおすすめの最強エンチャント

  • 効率強化V
  • 耐久力III
  • 修繕I
  • 幸運IIIまたはシルクタッチI

    クワには、作業効率を上げられる効率強化や耐久値を上昇させる耐久力と修繕を必ずエンチャントしましょう。

    幸運とシルクタッチは競合(同時付与不可)するため、どちらかをエンチャントします。

    幸運の場合は作物などを回収する際のドロップ数を増やすことが可能です。

    シルクタッチは破壊すると消滅してしまう特殊ブロックをそのまま回収できるエンチャントになります。

    特にクワが適正ツールの「スカルクセンサー」や「調律されたスカルクセンサー」はシルクタッチがエンチャントされている場合のみ回収可能です。

    クワの作り方や修繕方法

    クワの作り方と種類

    クワは全部で6種類存在し、使う素材によって耐久度が変化します。

    クワのクラフトに必要な素材は以下の通りです。

    • マイクラ_棒 ×2
    • マイクラ_金インゴットorマイクラ_木材orマイクラ_丸石orマイクラ_鉄orマイクラ_ダイヤモンド
      金or木材or丸石or鉄orダイヤモンド×2

    作業台の置き方は画像を参考にしてください。

    金インゴットを使ったクワの耐久度がもっとも低く、素材がダイヤモンドになるにつれて耐久度が上がります

    また、鍛冶台とネザライトの強化鍛冶型を使ってダイヤモンドのクワをネザライトのクワに強化できます。

    クワの修繕方法

    同じ種類のクワ同士を合成して耐久度を回復

    クワは同じ種類のクワ同士をクラフトまたは砥石を使って合成させると耐久度を回復できます。

    ただし、エンチャントされている内容がすべて消滅してしまうので、エンチャントなしのクワを修繕する際におすすめの方法になります。

    金床で素材を使って耐久度を回復

    金床に耐久力が減少したクワと同じ素材(鉄インゴットなど)を使って耐久度を回復させましょう。

    金床で修繕させる場合は、素材1個に付き耐久度が25%回復します。

    修繕の際には経験値を消費し、合成回数によって消費する経験値が増えていきます。

    なお、金床を使って修繕する場合はエンチャントがそのまま残るので、エンチャント済みのクワを修繕する場合は金床がおすすめです。

    エンチャントの修繕で耐久度を回復

    クワに修繕のエンチャントが施されている場合は、クワを手に持っている状態で経験値を獲得すると耐久度を回復できます。

    長く使い続けたい場合は、経験値で回復できる修繕をエンチャントしましょう。

    ランキング

    1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
    2. 【マイクラ】村人を転職させる方法【Minecraft】
    3. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
    4. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
    5. 【マイクラ】オリジナルスキンの作り方|編集や変え方から完全オリジナルまで【Minecraft】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ