2018年6月21日(木)にニンテンドースイッチのマイクラが新しくなりました!
スマホ版(iOS/Android)、Xbox One、Windows10、VRですでに発売されていたマインクラフト(統合版:BE)と同じものがスイッチでも遊べるようになります。
これまでのバージョン(Switch Edition)と何が違うのか詳しく紹介していきます。
目次
SwitchEditionとBE版の見分け方
古いバージョンのマイクラは「Minecraft : Nintendo Switch Edition」という名前でした。
それに対して新しいマインクラフトの名前はズバリ「Minecraft」です。
区別をつけるために、「統合版」や「BE(Bedrock Edition)」と呼ばれることがあります。
スイッチでもUpdate Aquaticが遊べる!
出典: minecraft.net
海や水に関する大幅アップデート『Update Aquatic』で楽しみが増すマイクラの世界をニンテンドースイッチでも体験することができます。
カメやイルカなどの動物のほか、美しいサンゴ礁が追加されます。そのほかにも新しい探索場所として難破船が追加されたり、新しい敵対Mobに新しい武器も登場!さらに冒険の楽しさが広がります。
大型「水アップデート1.4/1.5」追加・変更内容まとめ!
ほかの機種と一緒に遊べる!
今までスイッチでプレイできていた「Switch Edition」では、スイッチ同士でしか同時プレイができませんでしたが、今回発売される「Minecraft」では、スマホなどほかのハードでプレイしている人とも一緒に遊ぶことができるようになります。
詳しい遊び方は以下をご覧ください。
遠くの人とオンラインマルチで遊ぶ方法!統合版で他機種の友達とも遊べます!
Switch Editionを持っていると無料でアップグレード!
すでに「Switch Edition」を持っている場合は6月21日以降に無料でアップグレードすることができます。
Switch統合版(BE)のアップデート配信開始!更新方法やワールド移行方法
今回、新しく買う場合はダウンロード版とパッケージ版があるので、好きな方を購入しましょう。
ワールドの広さが無限になる!
ワールドの広さが無限になり、どこまでも冒険できるようになります。
コマンドが使えるようになる!
チャット画面を開いて特定の文字列を入力することで、ゲームプレイの助けになるコマンドが使えます。
コマンドの基本はこちら!
チートコマンドの基本!使い方とよく使うコマンド一覧
公式サーバーで遊べる!
プレイヤー同士の対戦など目的別に用意された公式サーバーへ接続して遊ぶことができます。
MODやカスタムスキンは使える?
MODやカスタムスキンは使えませんがストアでワールドやスキンを購入して楽しむことができます。
購入に必要なコインは有料です。
新しいマインクラフトの最安価格情報はこちら!
コメント一覧(155)
保護者の制限がある
そっか
ありがと
barrierだよ
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
ニュース スイッチ