【マイクラ統合版/スイッチ】ドロップ増加(アイテムボーナス)エンチャントの効果と狙いたいアイテムまとめ【Minecraft】

攻略大百科編集部
URLコピー
対象プラットフォーム:統合版

マインクラフト(Minecraft)マインクラフト統合版(BE版)でエンチャントの1つ「ドロップ増加」の効果について紹介します。

ドロップ増加とは?

統合版での名前は「アイテムボーナス」

「ドロップ増加」はPC版(Java版)での名前で、統合版(BE版)では「アイテムボーナス」となっています。

Java版(PC版)と統合版(BE版)で呼び方が違うものがいくつかあります。

「ドロップ増加」も呼び方の違うものの1つです。

エンチャントが付けられる武器

「ドロップ増加(アイテムボーナス)」は、剣にのみ付けることができるエンチャントです。

エンチャントを付ける方法

剣に「ドロップ増加(アイテムボーナス)」を付けるには、エンチャント本を手に入れて金床で付けることができます。

他にも、エンチャントテーブルからでも「ドロップ増加(アイテムボーナス)」を付けることができます。

ドロップ増加の効果

「ドロップ増加(アイテムボーナス)」は、最大レベルⅢのエンチャントです。

効果は、モンスターや動物などのMobからのアイテムドロップ確率とドロップの数が増加します。

ドロップの数は必ず増加するとわけではないので、確率が上がるだけです。

ドロップ増加の効果で狙いたいアイテム

ウィザースケルトンの頭蓋骨

ネザーのネザー要塞にいるウィザースケルトンを倒すと、ウィザーを召喚するのに必要な「ウィザースケルトンの頭蓋骨」をドロップします。

「ウィザースケルトンの頭蓋骨」はレアアイテムで、普通にウィザースケルトン倒しただけではドロップしないアイテムになっています。

シュルカーの殻

ジ・エンドのエンドシティにいるシュルカーを倒すと、シュルカーボックスをクラフトするのに必要な「シュルカーの殻」をドロップします。

シュルカーはエンドシティにしかいないモンスターで、他のMobのように倒したら同じ場所には2度と現れません

1か所のエンドシティにいるシュルカーを全て倒してしまうと、新たなシュルカーは新しいエンドシティを見つけないといけません。

1個でも多くシュルカーの殻を手に入れるには、「ドロップ増加(アイテムボーナス)Ⅲ」のエンチャントが付いた剣で毎回倒すことをおすすめします。

トライデント

ドラウンドを倒すと武器の1つ「トライデント」をドロップします。

統合版ではトライデントが入手しやすくなっていますが、1.16にアップデートによってトライデントが手に入りにくくなるという情報があります。

トライデントが欲しいのであれば、「ドロップ増加(アイテムボーナス)Ⅲ」のエンチャントが付いた剣で倒しましょう。

 

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エンチャント「消滅の呪い」とは?解除方法やメリット&活用方法まとめ【Minecraft】
  4. 【マイクラ】2025エイプリルフール!「クラフトマイン」アップデートやり方や内容紹介【25w14craftmine】【Minecraft】
  5. エンダードラゴンを復活させる方法

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ