【マイクラ】コマンドブロックの出し方と基本的な使い方!使用例やエラーの対処法について! コメント一覧【Minecraft】

URLコピー

コメント(820件)

間違えて2こ送信しました申し訳ありません

返信(1件) 2021年10月12日に返信あり

大丈夫ですところであの人はサバイバル、この人はクリエイティブて言うコマンドの方法しってたら教えてくださいただいま刑務所を作っていて看守はクリエイティブ。囚人はサバイバルにしたいので

すいません…
 コマンドに関係あるかわからないんですけど知っていたらぜひ教えて欲しいんですけど
 オペレーターしか通れない道ってどうやって作るか分かりますか?

返信(2件) 2022年6月1日に返信あり

ボーダーブロックの出し方
チートオンしてください。チャットを開いて
/give @s border_blockを実行してください。
そうしたら出ると思います。

コマンドブロックでテレポートはできますか?なら方法教えてください
 後、オペレーターしか通れない道ってどうやって作れるか知ってますか?
知ってるなら教えてください

返信(1件) 2021年10月14日に返信あり

コマンドブロックでテレポートする方法
コマンドブロックに
/tp @p 行きたい座標のx y z
で自分がテレポートする
オペレーターしかとれないみち
例 壁に/tp @s ~2 ~ ~ と看板に書いておく
その場でオペレーターがそのコマンドを実行するとx方向に2マス進み壁を越えられる
壁の方向によっては~ ~5 ~や ~ ~ ~2と入れる必要がある 要するにコマンドを使わないと進めない仕掛けを作るとよい

ゲームモードのコマンドの入力どうやるの?

返信(2件) 2021年11月2日に返信あり

数字だよ。0は、サバイバルで、1がクリエで、2がアドベンチャーだよーー??

@p=一番近いプレイヤー
@r=ランダムなプレイヤー
@a=すべてのプレイヤー   
@s=コマンド実行者(自分)
つまり全員サバイバルにしてから自分をクリエにして看守にしたい人の一番近いところにいってその人をクリエにしてーーって繰り返
せば良いんじゃない????

コマンドで建物を作ることは出来ますか?コピーなどではなくポンと出す感じで

コマンドブロック1個でレーザー光線を作れませんか

返信(3件) 2021年9月22日に返信あり

/execute @e[name=お好み]〜 〜3 〜 kill @e[r=1.1]
でできます
レーザーとなるブロックなどの3マス下に防具立てを置いて「お好み」の名前をつけたら終わりです

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  3. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  4. 【マイクラ】魚をバケツで捕まえる方法!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】統合版に影MOD(リソースパック)を導入する方法│スイッチではできる?【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ