【マイクラ】executerのコメント 65496a4a59c467c48e7623c6b5347c0b【Minecraft】
ランキング
新着記事
-
統合版 Java版 fillコマンドを使って整地する方法
2025年7月22日お役立ち コマンドマインクラフト (Minecraft) Java版、統合版で使用できるコマンド「fill」を使って... -
統合版 Java版 最新アップデート情報一覧・新要素と変更点まとめ<2025.7.17更新>
2025年7月22日アップデートマインクラフト(Minecraft)Java版/統合版の最新アップデート情報と各バージョンの... -
統合版 銅ゴーレムの遊び方や作り方まとめ!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【統合版Ver1.21.100.23】
2025年7月22日アップデート ニュース ベータ版 銅のゴーレムがやってくる![統合版Ver1.21.100.23]マインクラフトでは、2025年第3弾のアップデートに関する情報が7月2日に公開されま... -
統合版 Java版 エンチャントテーブルと本棚の置き方を解説|本棚15個でエンチャント効果アップ!
2025年7月19日エンチャントマインクラフト (Minecraft) Java版・統合版の「エンチャントテーブル」と「本棚」...
https://m.youtube.com/watch?v=LQ8F5Wn5YGg
↑わかりやすくてオススメです!
/scoreboard objective setdisplay sidebar 押した
とやるとできます
解説
/scoreboard objective(作成表示など) setdisplay(スコアボードを表示) sidebar(画面左側に) 押した(スコアボードの名前)
/give @p barrier 64
これは一例です
簡単に言うとtagコマンドの応用です
わかりやすいようにそれぞれを比較してみましょう
tagコマンドはtagがついているかついていないかの2択で識別してましたね
scoreboardコマンドはそれの数字版です
①○かどうか②○以上かどうか③○以下かどうか④○以上○以下かどうかの4択で識別できます
何につかうか
scoreboardコマンドは一般的に数を数えるか時間を数える目的で使われることが多いです
例 ボタンを押した回数を記録する
まず、チャットで『scoreboard objectives add 押した』という風に打ちます
今何...
続きを読む...
あ、idかわってる…
tag(タグ)は1つの条件のようなものです
どんなときにつかう?
→仮に"荒らし"というtagがついている人がいる場合、/kill @a[tag=荒らし]とすることで"荒らし"のtagがついた人だけをコマンドの条件に当てはめることができます
使い方は?
→3パターンあります
①tagをつける
/tag "太郎" add 友達
②tagを消す
/tag "太郎" remove 友達
③tagを見る
/tag "太郎" list
これでも曖昧かもしれないので下を見てください
/tag "太郎" add 運営
/tag "太郎...
続きを読む...