対象プラットフォーム:統合版
マインクラフト統合版(BE版)で様々あるエンチャントと共に見かける「消滅の呪い」について効果や活用方法などを解説します。
目次
消滅の呪いの特徴
呪いの効果
消滅の呪いが付いたアイテムをインベントリに入れたままプレイヤーが死亡すると、アイテムが消えてしまう効果があります。
呪いが付くアイテム
消滅の呪いはエンチャントをすることができるアイテム全てに付けることができます。
入手方法
村人との交易から入手する
職業が司書の村人から交易で消滅の呪いのエンチャント本が手に入ります。
廃坑などのチェストの中から入手する
廃坑などにあるチェストの中に他のエンチャントと一緒に消滅の呪いが付いたアイテムが入っていることがあります。
釣りをして釣り上げる
釣りで消滅の呪いが付いたアイテムやエンチャント本も釣り上げることができます。
消滅の呪いの解除方法
消滅の呪いを解除する方法はありません。
石臼でエンチャントを外すことはできても、呪いは付いたままで解除できません。
消滅の呪いが付いたアイテムの活用方法
アイテムが無くなってもいい状況で使う
消滅の呪いが付いたアイテムが武器や防具であればエンダードラゴンなど強敵との戦いなどで、リスポーン地点に用意したチェストやエンダーチェストの中に入れて予備として使えます。
拠点の整地やブランチマイニングでの予備としてで使う
同じくツルハシなどのツールならば拠点など安全な所で使ったり、ブランチマイニングなどをする時の予備としても使えます。
束縛の呪いについてはこちら
コメント一覧(34)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
マルチプレイで対人戦を行う時に消滅の呪いを付けておくと相手に物資をとられなくて済むのでありがたいです。
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
煽っても自分もこのプログの作成者もその投稿を見た人も誰も得しないからそいうことするな!!しかも自分もされて嬉しくないことを人にするな!!!
関連カテゴリ・タグ
エンチャント 統合版