【マイクラ】クロスボウの最強おすすめエンチャントを紹介!|競合エンチャントもあわせて解説!【Java版/統合版/スイッチ Minecraft】

攻略大百科編集部
URLコピー
対象プラットフォーム:Java版 統合版

マインクラフト統合版/Java版で、クロスボウに付けることが出来るエンチャントとクロスボウにおすすめの最強エンチャントの組み合わせを紹介します。

クロスボウのエンチャント

エンチャント一覧

エンチャント名

効果

マルチショット

3本同時に矢が発射できるようになります。

貫通

発射した矢がMobを貫通するようになります。

(最大レベルⅣ)

クイックチャージ

矢の装填時間が短くなります。

(最大レベルⅢ)

耐久力

耐久度が減りにくくなります。

(最大レベルⅢ)

修繕

減った耐久度を経験値オーブで回復できるようになります。

一緒に付けることができない競合エンチャント

以下のエンチャントは一緒に付けることができません。

  • マルチショット
  • 貫通

修繕の付け方

「修繕」のエンチャントは、トレジャーチェストや釣り、職業が司書の村人と取引して手に入れたエンチャント本を使って付けることができます。

広範囲に敵Mobが出た時におすすめの最強エンチャント

  • 修繕
  • 耐久力
  • マルチショット
  • クイックチャージ

複数の敵Mobに攻撃できる

「耐久力」の効果でたくさんのMobを攻撃しても耐久度が減りにくくなります。

さらに「修繕」の効果があるので、経験値オーブの回収で耐久度が回復します。

「マルチショット」の効果によって3本同時に矢を撃てるようになるので、複数のMobが広範囲に出た時に便利なエンチャントの組み合わせです。

洞窟探検には不向き

洞窟で使うなら「貫通」のエンチャントが便利かもしれませんが、クロスボウは弓より連射がしずらくなっています。

なので、「クイックチャージ」のエンチャントを付けることで、矢の装填時間を短くしておく必要があります。

「クイックチャージ」の効果があったとしても、洞窟ではクロスボウより弓の方が使いやすいです。

ランキング

  1. ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!
  2. 【マイクラ統合版】影MOD(リソースパック)の統合版での導入方法を紹介│スイッチではできる?【Minecraft】
  3. トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!
  4. 魚をバケツで捕まえる方法!
  5. 【マイクラ】エンチャントの外し方、砥石(石臼)の入手方法や注意点|外すメリットなどもご紹介!【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ