【マイクラ】コマンドの楽しさを教える人のコメント e99bf02170d1c4395435042c1a6c6350【Minecraft】

URLコピー

海底神殿:Java版
海底遺跡(大):統合版
ですよ。
コマンド以外のminecraft(BE)の情報を提供します。応援します。

/give @p command_block…コマンドブロックをゲットする。
/setblock ~ ~ ~ command_block 0…コマンドブロックを置く。
/give @p command_block_minecart…コマンドブロック付きトロッコをゲットする。

製作者さん、”/effect @s strength 1000000 255”では、バグなのか、ダメージが入りません。255を、50にするといいですよ。
”/effect @s strength 1000000 50 true”が、最強+パーティクル非表示です。いつか、修正されると、いいですね!

今回はメッセージコマンドです。
/me …自分の名前が主語となる。
/say …自分の名前非表示。
/tell …プライベートメッセージ
/tellraw …JSONで/tell
また、「/msg」や「/w」は「/tell」と同様。
/tell、/msg、/w、/tellrawは、オペレーターには、メッセージが、見える。

【悪用厳禁】/execute @e[type=item] ~ ~ ~ /summon tnt
上記コマンドをコマンドブロックに入力、反復、遅延100
注意:設定のTNT、タイルのドロップ、コマンドブロックをONにする。

またまた、こんにちは!/kickについて説明します。
コマンドの概要:いったん、ログアウトさせる。しばらくの間、入れない。BANよりは、優しめ。
今回はBEにも、JEにも対応。
構文:/kick
注意:すべて半角・小文字

【悪用厳禁】/execute @e[type=item] ~ ~ ~ /summon tnt
上記のコマンドをコマンドブロックに入力し、反復、無条件、レッドストーンが必要、最初のティックで実行をON、ティックの遅延を100にして、コマンドブロックにレバーをとり付けて、ONにして、TNTで壊れるブロックがたくさんあるところでTNTに火をつけると、ほぼ無限TNTです。止めたい場合はレバーをOFFにします。/kill @e[type=item,type=tnt]でも止まります。仕組みとしては、「execute」は基準点を変え、「summon」は召喚です。要するに、100ティック1回、アイテムと、同じ...

続きを読む...

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  3. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  4. 【マイクラ】スキンの作り方|編集や変え方から完全オリジナルまで【Minecraft】
  5. 【マイクラ】便利な自動装置の建築の作り方まとめ|自動ドアや収穫機など【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ