ありがとうかなへびさん!
いえいえ、
一応ロボF渡す時にブシニャン渡されたから詐欺られてもそんなに辛くはないんだよね
詐欺られたのか、、、 詐欺なんて何が楽しいんだろ、、
んー、ブシニャンは良い個体じゃないと価値ないですからね〜
りせさん人狼のとこやばいことになってるw
協力的育成された個体だね笑 使い道ないのは確かにだわ
がちでやばい
ん!?人狼見てみる!
りせさん 詐欺てどうゆうことですか!?
詐欺に反応しすぎwみんな
みhttps://zinro.net/m/player.phpみ ここ来て。 合言葉、あ
詐欺撲滅隊にでもなるかw
だってなんですだったらやばいもん
部屋終わってるよ
ごめん 掲示板きて数日で詐欺事件あったから気になって…
なんですじゃなさそうでした! 少なくとも3DSは別です! 2週間くらい前にらららさんにロボF貸し出しして、対戦でちょっと使ってから返しますって言われたから待ってたんです! その時に保険に協力的育成ブシニャンをお借りしています。 その後1時間ほどしたら、やっぱり欲しいのでロボFとワンダーニャン交換お願いしますと言われ、ずっと交換待機してました。 別日にらららさんが別のスレを立てていたので、交換いつ出来ますか?と返信したところ、スレが消されて連絡が取れない状態です。
返信の仕方?からして詐欺するようには見えなかったんですけどね… スレ消されてからちょっと怪しいな…?とは思ってます
対戦で使いたいって人は知らない人ならやめた方がいいよ 信用できる人なら貸してもいいと思うけど
らららって人シクレじゃなかったんでIDで判別できそうです。一応スクショ貼っておきます。自分はスレ消しは確信犯だと思います
辞めといた方がよかったかなぁ〜 貸し出しも控えるかなぁ… でもレジェンド解放したい人困るよなぁ
スレ消してる時点で、隠してるやんwww それほぼ100%詐欺だよwww
シクレの仕方とかシクレの判別方法ってどうやったらできますか?
控えたほうがいいかもね
解放のためすぐ返してくれるならいいと思うけど、ちょっと対戦で使いたいとかいう人にはやめといた方がいいと思う
シクレの仕方は分かりません!が、履歴にコメントが少ない人は初心者かシクレの2択です
ロボF 対戦で使いたいってどういうことだよwwww あんなんロボメン犬とかでもいいやんw
うーん、そうだねぇ まぁレジェンド解放妖怪を詐欺る人なんていなか!
なるほどかなへびさん!ありがとうございます!
結構前だね。ちょうど二週間くらいか……。 あんま疑わない方がいいっていうけど、スレ消されてんのやったらもう詐欺じゃない?
まさかじゃないと思うけど、ロボF魂にしたとかの可能性あるね
そのブシニャンも増殖してるやつかもね(だから保険で出してきた)
協力的育成ブシニャンってつよい?
協力的育成は弱い
弱い。取り付きしかしないよwww普通は短気か荒くれ
シクレはサファリのプライベートモードでコメントしてる
サファリでいじれるんだ! ありがとうございます〜!
目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
なんもおきなくて良かった。誹謗中傷されているたつきさん可哀想...まあ自分が言ったことなんだけどね...
りょうかいです。交換もできますよ! 185767024988
+厄怪
私は必殺速射使ってますよー マスクドの猛虎が安定しない時焦るけど…殺られる前に殺る精神で
古典の神 HP599 力345 妖力356 守り490 速さ467 スキル 古典の神 古典妖怪がptに1体いるとどれかのステータス1.5倍。 攻...
?
私小学生の時にやっててゴルニャンもってたんですけど、鬼時間の後に引けるガチャで出た気がします!
なんとか息を吹き返し
強い?
うわぁぁぁ、分かります!!!!!(泣)
コマじろうS雷神の術じゃね?
まあ出るかもしれないだけだからね
4
ネタバレs19が意外と流出されてる( ;∀;)
多分フードマスターだと思います
誰かマスクドニャーンとロボニャンF型2体ください
連動はローカル通信じゃないとできないみたいだよ
二年経過………
黒鬼の火力を245近くにする方法はブシニャンの取り付きをつけるだけ あと誰かマスクドニャーンをください大ガマあげます
さくら中央シティ
いいえ した方がいいです
あやとり様には属性バク(火の魂、水の魂)のブシニャン✕1体と装備2つバグ(絶オジイ魂✕2)のブリー隊長✕2体と閃光魂を持っ...
少しは上手くなったかな?
「究極!クーマ仮面」を受注するためには、「あの子にまた会いたいんだ」も、解決しなきゃだめです
鬼玉死ぬほど集めてぶんぶん鳥は泣く
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、株式会社レベルファイブに帰属します。 ©2019 LEVEL-5 Inc.
ありがとうかなへびさん!