【妖怪ウォッチ2】攻略・質問掲示板へのコメント

URLコピー

よく交換で詐欺られたとかあるけどどんなかんじで詐欺られるのですか?

返信(2件) 2023年4月14日に返信あり

例えば
求 セーラーニャン(辞典埋めて返します)
出 マスクドーニャン    
てな感じかなぁ。
みんなも詐欺られないよう注意してねぇ!

辞典埋めで借りた妖怪を返さない、
後ですると約束したことをしない、
抽選会の放棄、
妖怪移動・増殖代行・冠代行・レベル上げ代行で預かった妖怪を返さない、
高個体同士の交換の際に育成やスポなどでステータスを誤魔化す、
などが考えられます。
履歴が消されたら詐欺と断定してよいと思います。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 合成アイテム「暴虐の刀」の入手方法と使い道
  3. おおもり山のマップ、攻略情報まとめ
  4. 【妖怪ウォッチ2】うんがい鏡の解放時期と場所一覧
  5. 【妖怪ウォッチ2】友達になる確率を上げる方法まとめ

新着コメント

トップへ