【妖怪ウォッチ2】攻略・質問掲示板へのコメント

URLコピー

真打で、どのデータを押しても「エラーが発生しました」
とでます。何か対処法はありますか?
全クリしてて、思い入れもあるので使えなくなるのは悲しいです

返信(16件) 2023年7月26日に返信あり

何か心当たりはありますか?
・バグの多用 ・3DS本体を変えた
・物理的に衝撃を与えた ・SDカードが入っていない
など

私の経験での事象を書きます。

1.SDカード変えましたか?
SDカードを変えたときにそのSDカードに古いセーブデータが
あった場合「エラーが発生しました」、「データが壊れています」などのメッセージが出ることがあります。

2.不明のSDカード接触不良。
電源を落としてSDカードをさし直してもう一度立ち上げて
見てください。

まぬけさん
3DS本体を替えるのはダメなんですか?
変えたことあります
それが原因ですかね?

エラー画面になって
ゲームをまともに出来なくなる理由ですが、

1.改造ソフトを使用してデータ改ざんした場合。
2.カード引き抜きバグを使用したり、勝手に使用された場合。

が考えられます。

特に注意したいのは2番で、
これは中古ソフトで購入した場合に
遭遇し易く、
これを直す方法はありません。

正確には、
一般の人では不可能です。

逆に直す事が可能な人は、

ゲームの改造データを販売している会社に
勤めている人位。
カードソフトのプログラムを
熟知する必要があるので、
...

続きを読む...

データが壊れています ではなく、
エラーが発生しました です

エメラルド大好きさん
上のコメント 知恵袋から引っ張ってきたやつですよね?

3DSのバージョンは最新ですか?
最新のバージョンの3DSでセーブしてから
古いバージョンの3DSでプレイしようとすると
同じようなメッセージが出たと思います。

3DSを立ち上げた時に本体アップデートの
お知らせが出ていませんが?

名無しさん 4ac842c4
普段は問題ないと思いますが、
一度だけそれで使えないことがあった
(おそらくverが違った)ので聞きました。
基本的には
3ds本体、ゲームソフトの更新をすれば問題ないです。

あと、これはやりすぎると良くないのですが、
3dsの電源を落として、ソフト、SDカードを抜き、
入れるところに0.5秒くらい軽く息を吹きかける
ことでソフトを読み込めることもあります。
(たまった小さなホコリ、ゴミを風で飛ばす方法で、
内部に傷がついたり、息の水分で故障する恐れもあるので
長くは絶対やらない。
7年以上行った自分の3dsは使えました。)

ソフトも本体も最新でしたし、改造もしていません。
息を吹きかけても無理でした。
一つのデータを押すと読み込み中と出てからすぐエラーが発生しましたと出ます。
もう打つ手はないでしょうか?

\"名無しさん fa7cee29\"へ

新しいSDカードと入れ替えを試みてはいかがでしょうか?

※3DSの電源をOFFにして新しいSDカードと入れ替えて
電源を入れて妖怪ウォッチ2真打をタッチすると更新データが
あると言ってくるので選択してデータを更新(30秒ぐらい)して
もう一度真打を立ち上げる。

新着トピック一覧

もっと見る
トップへ