【妖怪ウォッチ2】攻略・質問掲示板へのコメント

URLコピー

hp+1はd+4と同じくらいと聞いたのですが
厄介は短期育成でよいのですか?
あと回復キャラがいる場合くらうダメージを減らすためdに振ったほうが良いのですか?

返信(3件) 2024年3月14日に返信あり

厄怪は短気育成d5か動じない育成d5がオススメ。
クリティカルは守りを無視するので、hpを高める。
もしくは黒鬼より守りが高いので、そこを強化するか。

回復キャラのスポクラ振りは妖怪によると思います。
例えば、回復役の花咲爺はmがオススメですし、ろくろ怪や大山砂男スキチにはm5,d5のどちらかがオススメです。
低い守りを上げて中途半端にするより、一部のステータスを強化した方がいいと思います。

もう一つ例を上げると、美脚はs振り荒くれがオススメ(サドンデス対策)

ありがとうございます
d5とはどういう意味ですか?
回復される壁の育成方法をどうしたらいいのかという質問です(分かりづらくてすいません)

d5とはスポクラの守り5回振りのことです。
回復される壁の育成方法は、基本的に体力育成.守り振りでいいと思います。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】パスワードまとめ|ご当地妖怪が出るご当地コインなど
  2. 【妖怪ウォッチ2】効率的な経験値稼ぎまとめ|レベル上げおすすめ方法!
  3. ゴルニャンの入手方法、能力評価
  4. 【妖怪ウォッチ2】ムゲン地獄の攻略まとめ|解放条件・マップ・ボスの倒し方
  5. 合成アイテム「暴虐の刀」の入手方法と使い道

新着コメント

トップへ