【妖怪ウォッチ2】雑談掲示板 コメント一覧

URLコピー

コメント(6606件)

新パです

ふぶき姫@我慢魂
ワルニャン@我慢魂
ブドウニャン@挑発魂
トホホギス@隣接妖気回復魂、閃光魂
ブシニャン@クリ率up魂
マスクド@挑発魂

前衛3体は素早さ特化で育成してあるのからプリチー陣も相まってほとんど先制可能です
3体の行動が終わったら後衛を出し、トホホで行動を飛ばして必殺ループに持ち込みつつブシニャンで殴るptですね
マスクドの猛虎発動モーション等を利用して、ふぶき姫やワルニャンの技をより正確に当てるのがコツみたいな感じです

Impulseにかわって
皆さんは本家軍、元祖軍どちらですか。返信に、何軍か
書いてください。詳細はよくわからないので、Impulseさんに
お聞きください。そして、俺にも教えて下さい!

返信(12件) 2022年3月3日に返信あり

現在…
こしあん(本家)軍……五人
つぶあん(元祖)軍……三人
最中(真打)軍……………一人
全軍(全て経験済)……一人

さくら住宅街の公民館にいる公式おじさんに
話しかけると元祖軍か、本家軍かがわかります
対戦に関わってきますが……
その話は聞かれたら答えます
(めんどくさい説明になるので……)。

あ。最初の名前のとき
Impulseさんなのにさんつけるの忘れてました。
ごめんなさい。m(_ _)m

僕のやつ多分打ちづらいですよね……
インパルスと打てば出てくると思います。

僕は本家軍ですね!
まぁ使っている妖怪は土蜘蛛なんですけどね()

う、裏切り者ー
(元祖で大ガマを使っているやつ)

お、お前まで裏切るとは…!
あ、お前とか言ってすみません許してくだs…

本家軍大将・土蜘蛛
元祖軍大将・大ガマ
何もおかしくないです。
ナニモオカシクナイデス。

ソウダ大ガマハ元祖軍ノ大将ダッタ‐ウッカリシテタナー

現在…
こしあん(本家)軍……六人
つぶあん(元祖)軍……三人
最中(真打)軍……………一人
全軍(全て経験済)……一人
元祖軍と本家軍の差が開いてきたな…
(その他除く)

よいしょ。
《しのぶパをぶっ壊そうの会》
はこちらです。
   ②
 ①   ③
 
 ⑥   ④
   ⑤
①あせっか鬼…隣接防御(攻撃)強化魂✕2
②マスクド(場合によってチェンジ)…挑発魂
③犬神…貫通魂
④ばか頭巾…隣接妖力強化魂
⑤トホホ…闇魂、スパルタ魂
⑥難怪…未定

返信(64件) 2022年3月5日に返信あり

あせっか鬼の装備どうしようか……
あと難怪のスキル効果ないんだよな……

   ②
 ①   ③
 
 ⑥   ④
   ⑤
①あせっか鬼…スパルタ魂、隣接攻撃強化魂
②マスクド(場合によってチェンジ)…挑発魂
③犬神…貫通魂
④ばか頭巾…隣接妖力強化魂
⑤トホホ…闇魂、妖力貯まる魂
⑥難怪…装備できない……
質問やアドバイスあと負けパターン
教えて下さい………

ラグではなくスキルの使用です。猛虎の粘りの説明には「HPが1になった時時々耐える」なので80%ほどしか発動しません。

   ②
 ①   ③
 
 ⑥   ④
   ⑤
①あせっか鬼…スパルタ魂、隣接攻撃強化魂
②未定…挑発魂
③犬神…貫通魂
④ばか頭巾…隣接妖力強化魂
⑤難怪
⑥壁。未定
Aランクで良さそうなのは……
難怪変えてSランク開放してもいいんだけど…

急にすいませんm(_ _)m
③をオロチに変えてドケチング魂
④にトホホで妖気回復魂×2
⑤にふじみ御前でドケチング魂
にした方がいいと思います
しのぶの結論パは結局メインとして火力がある妖怪はいないのでマスクドの猛虎まではあまり行かないと思うのでマスクドでも大丈夫です。(オロチとふじみ御前の必殺技が先に打てたら)

ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
また、これからも意見をくださると
ありがたいです。
よろしくお願いします。

   ②
 ①   ③
 
 ⑥   ④
   ⑤
①あせっか鬼…スパルタ魂、隣接攻撃強化魂
②マスクド…挑発魂
③犬神…貫通魂
④ばか頭巾…隣接妖力強化魂
⑤難怪
⑥マスクド…挑発魂
確定しているところだけ。

必殺構成にしてもいいんだけど…
火力が足りないんでしたっけ?

   ②
 ①   ③
 
 ⑥   ④
   ⑤
①あせっか鬼…スパルタ魂、隣接攻撃強化魂
②マスクド…挑発魂
③犬神…貫通魂
④ばか頭巾…隣接妖力強化魂、えんら魂
⑤難怪(犬神辺りに変えてもいいのかな…)
⑥マスクド…挑発魂
質問やアドバイスあと負けパターン
教えて下さい………

いい感じですね。
スパルタ魂を隣接回復魂にすれば更に良いと思います。壁を少しでも回復させないと相手が妖術アタッカーだった場合、無駄行動のこうげきでも猛虎が発動してしまうので

   ②
 ①   ③
 
 ⑥   ④
   ⑤
①あせっか鬼…隣接回復魂、隣接攻撃強化魂
②マスクド…挑発魂
③犬神…貫通魂
④ばか頭巾…隣接妖力強化魂、スパルタ魂
⑤難怪(犬神辺りに変えてもいいのかな…)
⑥マスクド…挑発魂
これでいいですか?

今度よろしくお願いします。
立ち回りとかの確認します?

OKです。テストがあるので来週の日曜日になってもいいですか?

   ②
 ①   ③
 
 ⑥   ④
   ⑤
①あせっか鬼…隣接回復魂、隣接攻撃強化魂
②マスクド…挑発魂
③犬神…貫通魂
④ばか頭巾…隣接妖力強化魂、スパルタ魂
⑤難怪
⑥マスクド…挑発魂

基本の立ち回り
必殺受ける面
トホホ対策
黒鬼出してきた場合
だいたい確認するのはここらへんですか?

まずバカ頭巾のバフをどちらかに入れた方がいいと思います

となるとまずは
  
②  ③  ④

を前面に出しますね。

僕もよくわからないんですけど優先行動権を使ってみては?

優先行動権は自分もよくわからないのでどの面が最初が良いかアドバイスが出来ない

誰かの行動が終わったあとに
閃光魂持ちの妖怪を出すとその妖怪が次に
行動できます。
説明下手で申し訳ありません…

よくわからないんですけど初期でもし難解、マスクド、バカ頭巾ってだしてマスクドと難解だけ動いたときにサークルを回してバカ頭巾をさげて次に出したときすばやさ関係なく最初に動けるってやつですね?

つまるところ、
味方の行動!

敵の行動!

となるところを

味方の行動!

味方の行動中にサークルチェンジ

閃光魂持ちの味方が行動できる

その後に敵が行動

といった感じです。
多分。

素早さ関係だとだめで問答無用で先に
攻撃できるスキルor魂じゃないとだめそうです…

少し違います閃光魂なしで閃光魂のような動きができるということです。

閃光魂なしの場合は相手の素早さを確実に
越していなければ確実性はないですね。
それに、かなり難しいので、狙えたら…
程度にとどめておいたほうが良さそうです。
とりあえずこの話は保留にさせて
もらっていいですか?

マスク、あせっかき、マスクでいいですかね?
隣接回復持ちが出てしまうのはしかたがない

受け面は壁2体と汗っかきで頑張ってもらって汗っかきがやばくなったら1回は難怪で耐えたりすればいいと思います
あと今日はもう落ちます。お疲れ様でした

そうですね。あせっか鬼が死にそうに
なったら…難怪とバカ頭巾出しましょう。

僕は立ち回りの結論出したら落ちます、
頑張りましょう!

了解です。僕もこれがおわったら一夜ずけの始まりだ!

ところで、基本の立ち回りですが…
上の、バカ頭巾とマスクド出しつつ、
相手の妖怪に合わせて犬神と難怪を
切り替えるのが一番かと思います。

そうですね。
ぼうぼうは貫通もち+必中の犬神でやりましょう。
あいつ一応全属性0.8倍だった希ガス

黒鬼は難怪が仕留めてくれるでしょう。
トホホの必殺は…どうします?

難解は一応とりつき耐性持ちなので何とかなるかと(けど難解はなんか取りつかれやすい気がします)

あせっか鬼、マスクド、難怪で受けて、
マスクド、犬神、バカ頭巾を出しつつ
難怪とマスクドのおはらい…になるかな…?

ですね
次はImpulseさんのオリジナルPTまた今度考えましょう~

明日テストなんで落ちますね今から一夜ずけです。
ではお疲れさまでした~

今起きました、
お疲れさまでした&
テスト頑張ってください!

   ②
 ①   ③
 
 ⑥   ④
   ⑤
①あせっか鬼…隣接回復魂、隣接攻撃強化魂
②マスクド…挑発魂
③犬神…貫通魂
④ばか頭巾…隣接妖力強化魂、スパルタ魂
⑤難怪
⑥マスクド…挑発魂
最初は
  
②  ③  ④   もしくは

④  ⑤  ⑥

を前面に出し、
その後、基本の立ち回りに変えつつ、
相手のキャラに応じて適切な面を出し続ける。

基本の立ち回り
バカ頭巾とマスクドを出しつつ、
相手の妖怪に合わせて犬神と難怪を
切り替える。
犬神…ボー坊、シロカベ
難怪…黒鬼、トホホ、難怪
ボー坊を出してこない場合は難怪優先、

必殺はマスクド、あせっか鬼、マスクド
(あせっか鬼がやばくなったら難怪と
バカ頭巾を出す。)で
受け、トホホの必殺のみ、
難怪、マスクド、あせっか鬼で受ける。
その後、犬神ともう一体のマスクドを出しつつ
マスクド(優先)と難怪をおはらい、
基本の立ち回りに戻る。
立ち回りのまとめはこんなとこかな…

ひとまか仙人@無の魂
ミツマタノヅチ@呪言の杖
ばか頭巾@メゾンドワスレの魂×2
赤鬼@挑発魂
大ガマ@我慢魂
ミツマタノヅチ@閃光魂

自分の中ではノヅチパの結論ですね
後衛の閃光ノヅチをいかに上手いタイミングで出せるかがカギです
タイミング良く閃光が発動すれば、相手に行動の隙を与えず一瞬で壊滅させられます

返信(9件) 2022年2月23日に返信あり

たまーに全然妖術撃たなかったり攻撃が当たらな過ぎたりしますがノヅチってそういうもんなので()
呪言の杖を採用した理由は、指輪等と比べて格段にワンパン圏内の妖怪が増えるからですね(素早さもあまり気にならない)

普通の雨ノヅチよりは多少扱いが難しいですけどハマればめっちゃ楽しいですよ
コツは無闇におはらいせず、必殺は後衛3体でしっかり受ける事ですね

現在本家軍元帥です
チーターが出る前に写真撮れて良かった…

ええ…凄いですね
質問なんですけど番付け目指すときって勝ち点落とすのですか?

落としますね
大体1500~2200点をキープするように戦ってます

下スレでしのぶさんの結論パを対策する話が挙がっていたので僕も組んでみました
詳細な役割や戦法は返信欄に

マスクドニャーン@挑発魂
難怪@無し
ばか頭巾@隣接妖気回復魂×2
ハナホ人@閃光魂
もうせん和尚@我慢魂
犬神@我慢魂

返信(3件) 2022年2月18日に返信あり

難怪を入れる事により黒鬼のHPを削ったり、相手の風属性妖術を大幅軽減する事が出来ます
vsしのぶさんの結論パは序盤にとりつかれてしまうと一気にペースを持っていかれるので、閃光ハナホ人を入れて相手トホホギスの行動権を奪いつつ先制でとりきます
他にも犬神を採用する事で、相手難怪の弱点を突きつつボー坊対策もされてあります

トホホを入れてない分連射性能は少ないですけど受け面がしっかりしていてばか頭巾とフシギ陣で火力も補えてますからバランスは良いんじゃないですかね
一応様々なptに対応出来るよう設計したつもりなので無双パ対策にマスクドを入れてます
もしトホホの行動を奪うのに失敗したら後々厳しくなりそうですけどね…

やっぱりほぼ確実な勝ちは難しそうですか……
参考にさせてもらいます。

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 【妖怪ウォッチ2】最強妖怪ランキング
  3. 【妖怪ウォッチ2】アミダ極楽の攻略まとめ|解放条件・マップ・ボスの倒し方
  4. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ガシャの種類と中身一覧
  5. 【妖怪ウォッチ2】あやかし通り|各マップに行く方法と登場するボス

新着コメント

トップへ