【妖怪ウォッチ2】攻略・質問掲示板 コメント一覧

URLコピー

コメント(8791件)

hp+1はd+4と同じくらいと聞いたのですが
厄介は短期育成でよいのですか?
あと回復キャラがいる場合くらうダメージを減らすためdに振ったほうが良いのですか?

返信(3件) 2024年3月14日に返信あり

厄怪は短気育成d5か動じない育成d5がオススメ。
クリティカルは守りを無視するので、hpを高める。
もしくは黒鬼より守りが高いので、そこを強化するか。

回復キャラのスポクラ振りは妖怪によると思います。
例えば、回復役の花咲爺はmがオススメですし、ろくろ怪や大山砂男スキチにはm5,d5のどちらかがオススメです。
低い守りを上げて中途半端にするより、一部のステータスを強化した方がいいと思います。

もう一つ例を上げると、美脚はs振り荒くれがオススメ(サドンデス対策)

ありがとうございます
d5とはどういう意味ですか?
回復される壁の育成方法をどうしたらいいのかという質問です(分かりづらくてすいません)

d5とはスポクラの守り5回振りのことです。
回復される壁の育成方法は、基本的に体力育成.守り振りでいいと思います。

昔どこかで見た妖怪ウォッチのヘルプ?にてグレるりんのアイコンが金枠のレア妖怪として表示されているものがありました
あれって結局なんだったんですか?

近頃妖怪ウォッチ2の対戦にて、ヒカリオロチを採用しているパーティを時々見かけます
対戦におけるヒカリオロチの魅力って何ですか?スキルと種族ですか?

返信(4件) 2024年3月14日に返信あり

ヒカリオロチは妖怪ウォッチ2の対戦で使われることがある理由は、そのスキルと種族によるところが大きいです。ヒカリオロチは「イサマシ族」のSランク妖怪で、イサマシの陣を組むことができ、そのスキル「光オーラ」により、隣にいる妖怪のHPをだんだん回復することができます。これにより、パーティの持久力を高めることができます。

また、ヒカリオロチの攻撃技「かみちぎる」、妖術「雷神の術」、取憑「聖なる光」(取りつかれた妖怪のHPがどんどん回復する)といった能力も対戦での強さに貢献しています。

これらの特性により、ヒカリオロチは対戦で非常に有用な妖怪となります。そのため、多くのプレイヤーがヒカリオロチをパーティに採用しているのでしょう。

※あくまでも個人的な意見です。

そういえばヒカリオロチってイサマシ族にしては守りが高い方でしたね
それも強みだったりするのかな

てかげんベルトをどのような場面で使うのかがわかりません。どのように使うのか教えてください。

返信(2件) 2024年3月14日に返信あり

名前の通り手加減したいときに使うのではないでしょうか。
ステータス半減なんて基本デメリットですからね。

不遇妖怪のあつガルルや豪怪などを育成はどのような性格で育成すれば良いですか?

返信(3件) 2024年3月13日に返信あり

妖術アタッカーなら、頭脳的育成m5かs5
物理アタッカーなら、荒くれ育成a5.a3s2
短気育成a5

サポーターの場合
悪とりつき役は、非道育成s5
良とりつき役は、協力的育成s5(or短気育成)

壁の補助役やヒーラーには、情け深い育成m5、短気(協力的)育成などの体力育成がオススメ

壁役は、動じない育成d5、短気(協力的)育成d5がオススメ(壁の守りかhpを上げる)

例に上げている妖怪のオススメ育成を上げると、

あつがるるは、頭脳的育成m5,s5

豪怪は、壁なら、動じない育成d5か短気育成d5
アタッカーなら、荒くれ育成a5か短気育成a5

つちパンは同じdsですれ違いを繰り返してさすらって来るのでしょうか?初めてのすれ違いのみ判定が行われるという意見もあって不安です

返信(3件) 2024年3月12日に返信あり

さすらってきます。
初めてのすれ違いだけが判定が行われることはなく、さすらいそうにいるおじさんに話かけて、すれ違いする妖怪を変える事ができるので

そうなんですね!教えて下さりありがとうございます!

スキチ妖怪と交換するなら何が対等だと思いますか?

返信(3件) 2024年3月12日に返信あり

元祖・本家・真打限定キャラとかですかね。例えばジバSや難怪とかですね。

キャラによります。ムリカベみたいな簡単な妖怪はまぁまぁレアな妖怪でいいけど、ガリ王子みたいなレアな妖怪はdlcなどがいいです

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ガシャの種類と中身一覧
  3. 【妖怪ウォッチ2】最強妖怪ランキング
  4. 【妖怪ウォッチ2】ムゲン地獄の攻略まとめ|解放条件・マップ・ボスの倒し方
  5. 【妖怪ウォッチ2】パスワードまとめ|ご当地妖怪が出るご当地コインなど

新着コメント

トップへ