マッチングした時には…もう…手遅れだった……(完) まぁどうせ強化入って今のマルミサみたいな進化を遂げそうですけどね…w スプラの70%はプレイヤーで出来てると言っても過言では無いので 予測はほぼできないですね〜 一つ言えることは、スプラが壊れて心も折れた私は3が出てる時にはきっとエイムがボロボロになってるってことですね!!! ハイドラ入手までに40時間はかかりそう……
スピナーにスライド付けr((((( 個人的には、ノチぐらいインパクトの強いスピナーとかを追加してほしい… ま、メイン武器はハイドラ一択だけどな! 今作はイカロールやらイカノボリやら機動力重視の技が多いから、 後衛がキツくなってハイドラ使いが減ってくれるといいなぁ〜(笑) どうせカニはハイドラの餌食になるんだYO!
ハッ!このスレはドジョッチさんがエペ仲間をあぶり出すためのスレだったのかもしれない! ジャマシテスミマセン ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘退散!
まぁ、プロセカやってる人はたくさんいますけどねw どうなんだろ、始める手軽さの違いかな? あとはこの掲示板にいる人たちとAPEXやる人の年齢層が違う…とか? 小学生とかにはフォトナの方が人気のイメージ。
非現実的...とは、扱いが難しくて勝てない、という事でしょうか?(その方向で話させていただきます。) 確かに、ハイカスは扱い難しいくせに勝率も微妙ですからね。 ちなみに、私はローラーとバレリミでA帯まで上げて、その後にハイカスで腕前を上げました。 ハイカスは、エイムがすごく重要になってくるので初心者の方にはとても難しいと思います。 私もオススメはしません。 ただ、某catch the dream氏に憧れてハイカスを使いたい気持ちは十分わかります。 とりあえずは、シマネでスプラの経験を積むのが一番だと思います。 や...
続きを読む...
非現実的…とは、扱いが難しくて勝てない、という事でしょうか?(その方向で話させていただきます。) 確かに、ハイカスは扱い難しいくせに勝率も微妙ですからね。 ちなみに、私はローラーとバレリミでA帯まで上げて、その後にハイカスで腕前を上げました。 ハイカスは、エイムがすごく重要になってくるので初心者の方にはとても難しいと思います。 私もオススメはしません。 ただ、某catch the dream氏に憧れてハイカスを使いたい気持ちは十分わかります。 とりあえずは、シマネでスプラの経験を積むのが一番だと思います。 やはり何度も言った通り、ハイカスは扱いがすごく難しいので、 スプラの基本的な知識、経験、感覚を習得しないと勝つのは難しいと思います。 なので、シマネなどの強武器で強くなってからハイカスを使うことをお勧めします。 上手くなりたいなら強武器を使うのが一番速いです。 あと、ハイカスを使うのならバレリミの練習をしてもいいかもしれません。 スピナーの入門としてバレリミから学べることは多いですよ。 はじめは無理してキルを取る必要はありません。塗りなどで味方を援助してあげましょう。 もちろん、キルできそうだったらしっかりキルを取ってくださいね。 ハイカスの上達について伝えたいことはまだまだありますけど、とりあえずこれぐらいにしておきます。(この後ハイカス入門を長々と書いている可能性もあるw) まとめとしては、 ・まずはハイカスを使うのに必須な知識、経験、感覚を習得する。 ・スピナー入門として、バレリミが扱えるぐらいにはなっておく。 この2点ですね。長文失礼しました。ハイカス使えると、めちゃめちゃ楽しいですよ!頑張ってください!
なるほどなるほど_φ(・_・ いやー、自分のために書いてくれたなら長文なんていくらでも読めるなぁ 確かに、A①はめちゃめちゃリスキーですね。私はギャンブラーなのでそういうことしちゃうんですけどw あ、φへの回答 正直、φの長文を待ってたww 復活して、前に出ることしか考えてないぐらいすぐかな!(?????) いつもは、敵を横から刺せるところから前に出てキルを入れてるんだけど、 やっぱり味方と連携できてないと難しいよなぁ 味方の状況とかしっかり把握できるようになれたら苦労しないんだけど(;_;) とりあえず、長文ありがと!参考にさせていただく。(もちろん小悪魔さんのも) まだまだ回答待ってます! 追伸:武器はハイドラと書いてありますが、正確にはハイドラントカスタムです。
えっ……初めて?やってなくても分かる。天才や
にじさんじ!分かりますよ!にわかだけど!(にじさんじよりもアニカビの方が分かる) VTuberさんって、最近色々な人が炎上してたりして、ちょっと手を出すのが怖いんですよねー (↑たまに戌神ころねさんの動画見る人) なので、炎上していなくなった時の喪失感とかを味わうのが少し怖いんですよねー にじさんじだけに、大惨事!なんつって!(寒すぎて北海道&明日ファンに消されてるかも)
打開についての質問です! 私はハイドラを使っているのですが、 いつも無理矢理キルを入れて打開するが故に打開の成功率が不安定で… いろんな方法があると思うのですが、 A自分は生存しているが、人数不利になってしまった時 ①前で死んででも連キルを入れる ②後ろに下がってスペ温存 ③その他 B自分がデスしてしまって、打開が必要になった時 ①すぐに前に出て、キルする ②スペ溜める ③その他 Bは質問しといてなんなんだって話なんですけど、 やっぱりハイドラは塗れないが故に打開でスペを溜めるのは違うんじゃないかと思っていて… 問題はAで、状況によるっていうのはわかってるんですけど、 他プレイヤーから見てどっちの方が助かるのかなーと思った所存です。 いろんな意見が聞きたいので、是非コメントしてください! 後衛使い(別に後衛使いじゃなくても全然良い)の方とかは自分がどうやって打開しているのかとかも教えてもらえると嬉しいです! 長文でも全然大丈夫です!(笑
私の場合 Aはボムなどで牽制しながら妨害しながら下がる キル取れるなら死なないように取って味方が復帰しやすい位置をキープして意地でも邪魔する(死なない距離から) Bは冷静にキルできる武器たちに任せて、道作ったりとか、インク節約してもらい安いように動いてます(アーマー吐いたり) 安全な位置から、できるだけ、前線をサポートする動きを心がけてます
ハイドラは私が使える後衛ワースト2位! だけど最後に後衛使いじゃなくても良いって書いてあったから書きます。 自分的には英雄ムーヴや脳死凸などの甘えた動きをした人や相手の死角からなるべく安全にキルするのが良いと思います。 A①の『死んででも連キル』は安定して連キルできるのならいいのですが、もしキルが出来ず自分だけ死んで負けた場合は完全な戦犯なので勝ち筋がそれしかない時に使うくらいが良いと思います。 A②の『後ろに下がってるスペシャル温存』は下がりすぎてキル狙わなかったり、安定択しか取らないのは良く...
ハイドラは私が使える後衛ワースト2位! だけど最後に後衛使いじゃなくても良いって書いてあったから書きます。
自分的には英雄ムーヴや脳死凸などの甘えた動きをした人や相手の死角からなるべく安全にキルするのが良いと思います。 A①の『死んででも連キル』は安定して連キルできるのならいいのですが、もしキルが出来ず自分だけ死んで負けた場合は完全な戦犯なので勝ち筋がそれしかない時に使うくらいが良いと思います。 A②の『後ろに下がってるスペシャル温存』は下がりすぎてキル狙わなかったり、安定択しか取らないのは良くないけれど生存してスペで打開できて良いとは思います。 A③は略。 B①『すぐ前に出て、キルする』はあまりおすすめできません。打開では味方に合わせるのが大切なので、この方法だと『たまたま』味方がミサイルを打ってくれたり、一緒に前に出てくれる味方じゃないと打開できません。 B②『スペを溜める』はある程度スペが溜まった状態なら良いと思いますが、若葉やzapではないのでほとんど溜まっていない状態で溜めるのはあまり良くないと思います。 B③は略。 自分の持ち武器のキャンプの打開方法。 基本的には敵の潜伏スポットの少し前からパージをして潜伏を炙り出してみんなで倒すか自分で仕留めて打開の起点を作ります。またカムバックとゾンビを積むことで打開と抑えのデスの重さを軽減してます。色々割愛したけどこんな感じです。 最後にAzisaiに質問。 B①の『すぐに前に出て、キルする』のすぐとは具体的にいつですか?。 (スレの最後に長文でも大丈夫ですってかかれてたからちゃんと長文で書いたよw 解説系だとタメ口じゃなくて敬語っぽくなっちゃうけど許して。最後まで読んでくれてありがとう!)
書いてる途中までAとBが良くわかってなかったからちょっとおかしい部分あるかも
Aはねえ、ハイカスなら甘えてきた敵をやることを頭に入れながら、敵が来なかったら索敵しつつ、味方を待ちながら前線維持が良いと思う。 Bは、スペためながら甘えてきた敵をやって打開しやすいようにすることだと思います。僕はスピナー2700越えてる人のスピナー解説を見てるけど、試合中の戦犯ムーブは、前に出すぎることと索敵しないことらしいので、それをしてない敵を狩り続けるのが良いらしいと行ってました。なので試合中のいつでもこれをすれば勝率が上がると思います。というのが僕の考えで、選択肢の中だと、Aの①は、リスキーだし、敵の復活時間を稼がれたら意味がなくなるので余りしないほうがいいです。②が安定だと思いますね。Bの①②は味方の動きと位置、人数状況とラインなどで判断するのがいいと思います。説明はややこしいので省きますが、これは何回もやってなれるのがいいと思う。 長文失礼しました。 なんか誤字とか文字が変なところになってたらすいません
Aは安定は②だろうね 敵陣側にいるならリスジャン中心で拮抗してる時だったらあんまり下がらなくていいかも 塗りが弱いから敵をけん制しながら塗れたらいいかも Bは後衛をけん制したり落とす立ち回りがいいと思うな そうすると前衛が動きやすいから(前衛目線) 他にはインクアーマーを使ってくれたりしたらありがたいと思う
あ…S+で…23kill…心配は無用のようだ。 リッター頑張ってください!上手いとモテますよー!(多分
?
HALの場所はゴロリンロードの終わりの時レンジャーで後ろの木に登って最初のレンジャーの隠し通路の上になかったまとがあるの...
もっと詳しく
それな
たしかしたかし
エフ(ィ)リン
22個めのレオンソウルの場所でカービィの閉じ込めが起きる場所があると思います。、検証してみた方、同じ状況に陥った方おり...
メタナイトカップをすると効率がよいです。
たらわたなや
バルソって何?
実際にやってみたら凄かったです! 楽しかった…!皆さんもやってみてはどうですか?
まだ全員は助けられてないので頑張ります。
モンスタートラック最高に楽しい
どこにあるんですか
、、、、、、、、
すごい
カービィ可愛すぎる!!!!!!!!!!!!!
金色の魚のところが、二重に同じことが書いてあります.
watakusimo
どんまい!(自分もミスった)
星のカービィ
ーーーーーーーーーーーホバリングーーーーーーーーーーーー A連打でカービィが浮くやつです。
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©Nintendo
マッチングした時には…もう…手遅れだった……(完)
まぁどうせ強化入って今のマルミサみたいな進化を遂げそうですけどね…w
スプラの70%はプレイヤーで出来てると言っても過言では無いので
予測はほぼできないですね〜
一つ言えることは、スプラが壊れて心も折れた私は3が出てる時にはきっとエイムがボロボロになってるってことですね!!!
ハイドラ入手までに40時間はかかりそう……
スピナーにスライド付けr(((((
個人的には、ノチぐらいインパクトの強いスピナーとかを追加してほしい…
ま、メイン武器はハイドラ一択だけどな!
今作はイカロールやらイカノボリやら機動力重視の技が多いから、
後衛がキツくなってハイドラ使いが減ってくれるといいなぁ〜(笑)
どうせカニはハイドラの餌食になるんだYO!
ハッ!このスレはドジョッチさんがエペ仲間をあぶり出すためのスレだったのかもしれない!
ジャマシテスミマセン
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘退散!
まぁ、プロセカやってる人はたくさんいますけどねw
どうなんだろ、始める手軽さの違いかな?
あとはこの掲示板にいる人たちとAPEXやる人の年齢層が違う…とか?
小学生とかにはフォトナの方が人気のイメージ。
非現実的...とは、扱いが難しくて勝てない、という事でしょうか?(その方向で話させていただきます。)
確かに、ハイカスは扱い難しいくせに勝率も微妙ですからね。
ちなみに、私はローラーとバレリミでA帯まで上げて、その後にハイカスで腕前を上げました。
ハイカスは、エイムがすごく重要になってくるので初心者の方にはとても難しいと思います。
私もオススメはしません。
ただ、某catch the dream氏に憧れてハイカスを使いたい気持ちは十分わかります。
とりあえずは、シマネでスプラの経験を積むのが一番だと思います。
や...
続きを読む...
なるほどなるほど_φ(・_・
いやー、自分のために書いてくれたなら長文なんていくらでも読めるなぁ
確かに、A①はめちゃめちゃリスキーですね。私はギャンブラーなのでそういうことしちゃうんですけどw
あ、φへの回答
正直、φの長文を待ってたww
復活して、前に出ることしか考えてないぐらいすぐかな!(?????)
いつもは、敵を横から刺せるところから前に出てキルを入れてるんだけど、
やっぱり味方と連携できてないと難しいよなぁ
味方の状況とかしっかり把握できるようになれたら苦労しないんだけど(;_;)
とりあえず、長文ありがと!参考にさせていただく。(もちろん小悪魔さんのも)
まだまだ回答待ってます!
追伸:武器はハイドラと書いてありますが、正確にはハイドラントカスタムです。
えっ……初めて?やってなくても分かる。天才や
にじさんじ!分かりますよ!にわかだけど!(にじさんじよりもアニカビの方が分かる)
VTuberさんって、最近色々な人が炎上してたりして、ちょっと手を出すのが怖いんですよねー
(↑たまに戌神ころねさんの動画見る人)
なので、炎上していなくなった時の喪失感とかを味わうのが少し怖いんですよねー
にじさんじだけに、大惨事!なんつって!(寒すぎて北海道&明日ファンに消されてるかも)
打開についての質問です!
私はハイドラを使っているのですが、
いつも無理矢理キルを入れて打開するが故に打開の成功率が不安定で…
いろんな方法があると思うのですが、
A自分は生存しているが、人数不利になってしまった時
①前で死んででも連キルを入れる
②後ろに下がってスペ温存
③その他
B自分がデスしてしまって、打開が必要になった時
①すぐに前に出て、キルする
②スペ溜める
③その他
Bは質問しといてなんなんだって話なんですけど、
やっぱりハイドラは塗れないが故に打開でスペを溜めるのは違うんじゃないかと思っていて…
問題はAで、状況によるっていうのはわかってるんですけど、
他プレイヤーから見てどっちの方が助かるのかなーと思った所存です。
いろんな意見が聞きたいので、是非コメントしてください!
後衛使い(別に後衛使いじゃなくても全然良い)の方とかは自分がどうやって打開しているのかとかも教えてもらえると嬉しいです!
長文でも全然大丈夫です!(笑
あ…S+で…23kill…心配は無用のようだ。
リッター頑張ってください!上手いとモテますよー!(多分