【マイクラ】雑談・攻略掲示板へのコメント【Minecraft】

URLコピー

スコアーボードコマンドてなんですか?

返信(15件) 2020年5月8日に返信あり

これは一例です

簡単に言うとtagコマンドの応用です
わかりやすいようにそれぞれを比較してみましょう
tagコマンドはtagがついているかついていないかの2択で識別してましたね
scoreboardコマンドはそれの数字版です
①○かどうか②○以上かどうか③○以下かどうか④○以上○以下かどうかの4択で識別できます

何につかうか
scoreboardコマンドは一般的に数を数えるか時間を数える目的で使われることが多いです

例 ボタンを押した回数を記録する
まず、チャットで『scoreboard objectives add 押した』という風に打ちます
今何...

続きを読む...

返信ありがとうございます!
数を表示するにはどうすればいいですか?

/scoreboard objective setdisplay sidebar 押した
とやるとできます
解説
/scoreboard objective(作成表示など) setdisplay(スコアボードを表示) sidebar(画面左側に) 押した(スコアボードの名前)

えええ!
executerさんってswitch勢なのか!
pcかと思ってた!

まじですか?!ww
てか、pcとswitchってどこが違うんですか?

まあ、pcにもbeとjavaの2種があるんですけど今回は典型的なjavaとswitchを比較します
まず、スペックは圧倒的にjavaのほうが大きくて、動作も軽いです。
そしてjavaはかなりの人数でマルチプレイができ、SwitchのRealmはmax30なのに対しjavaは普通に300とか行けた気がします
そして、最大と言っても過言ではないのがmodです
modは簡単に言えば追加要素です
種類は様々あるので調べてみてください!

minecraft Java無料でする方法あったwww
しかもずっとできます Raspberry Pi
でできました

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】fillコマンドを使って整地する方法【Minecraft】
  2. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  3. 【マイクラ】魚をバケツで捕まえる方法!【Minecraft】
  4. 【マイクラ】エフェクトをコマンドで付与する方法&効果一覧|治す方法やパーティクルのみ消す方法も解説【Minecraft】
  5. 【マイクラ】村人の増殖条件を解説!増えない時の対処法も【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ