【マイクラ】チートコマンドの基本を紹介!ブロックの出し方や整地の方法など、使い方とよく使うコマンド一覧へのコメント【Minecraft】

URLコピー

ラッキーブロックはMODじゃなくてもコマンドでゲットできるっけ?

返信(12件) 2021年3月1日に返信あり

いや 多分1から作ることはできますね
ただアイテムの種類を増やすごとに比例してコマンド量も多くなっていくので…
重いし大変ですね

チェストをdestroyで壊してランダムなアイテム得ればよくない?

それだとチェストから出るアイテムしか手に入らないっていう欠点があるね

いや
例えばラッキーブロックを金のブロックだとすると、
execute @e[type=item,name=金のブロック] ~~~ give @p diamond
kill @e[type=item,name=金のブロック]
で ダイヤモンドを出すラッキーブロックが出来るし、
execute @e[type=item,name=金のブロック] ~~~ summon wither
kill @e[name=金のブロック,type=item]
でウィザーを出すことができるし
execute @e[type=item,name=金のブロック] ~~~ execute @p ~~~ fill ~1~~1~-1~-100~-1 air
kill @e[type=item,name=金のブロック]
で地面に穴が空いたりとか
そう言うのもできますよ
作ったものをすべて常時実行にすればランダム性がでてラッキーブロックっぽくなるはずです

そうだったらブロックはエンティティーじゃないからいけないと思う、金ブロックという名前のアイテムの近くの人に渡す、これじゃあサバイバルだといけるけど、クリエだと無理だね

そしてもし、スイッチではなければ、マイクラのテクスチャーのファイルをダウンロードして開き、チェストのテクスチャーをコピーできたらできます、もしできなかったらもう一つ同じファイルをダウンロードしてそのチェストのファイルを、最初のファイルに入れればいいですかね、まあややこしいから簡単にいうと、ファイル1、をダウンロード、そしたら、ファイル2をもう一回ダウンロードそしたらファイル2のテクスチャーをファイル一に入れればokです、そしてその一つのチェストのファイルの絵をラッキーブロックに変えたらおkです、で、そのテクスチャーファイルをマイクラにダウンロードしたらもう自分だけのラッキーブロックを作りましょう

もしSwitch版ならマーケットプライスで
ラッキーブロックと調べたらそんな感じのか出てくると思います(有料?)ただし購入する時は説明を読んでくださいね

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】銅ゴーレムを調査してみた!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【統合版Ver1.21.100.23】【Minecraft】
  3. 【マイクラ】消滅の呪いの効果と入手方法、消し方や活用方法は?【Minecraft】
  4. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
  5. 【マイクラ】新しい作業台も追加!クラフト系ブロック全16種まとめ【Minecraft】

新着記事

新着コメント

カテゴリー

トップへ