【マイクラ】不知火のコメント a997662b60f61512f0009949bbea556b【Minecraft】
ランキング
新着記事
-
統合版 Java版 fillコマンドを使って整地する方法
2025年7月22日お役立ち コマンドマインクラフト (Minecraft) Java版、統合版で使用できるコマンド「fill」を使って... -
統合版 Java版 最新アップデート情報一覧・新要素と変更点まとめ<2025.7.17更新>
2025年7月22日アップデートマインクラフト(Minecraft)Java版/統合版の最新アップデート情報と各バージョンの... -
統合版 銅ゴーレムの遊び方や作り方まとめ!銅チェスト・銅ツールや銅の装備も紹介【統合版Ver1.21.100.23】
2025年7月22日アップデート ニュース ベータ版 銅のゴーレムがやってくる![統合版Ver1.21.100.23]マインクラフトでは、2025年第3弾のアップデートに関する情報が7月2日に公開されま... -
統合版 Java版 エンチャントテーブルと本棚の置き方を解説|本棚15個でエンチャント効果アップ!
2025年7月19日エンチャントマインクラフト (Minecraft) Java版・統合版の「エンチャントテーブル」と「本棚」...
いえいえ。お役に立ててよかったです。
^は、キャレットやハットって呼ばれるそうです。
マイクラのコマンドでは「前後上下」を判断できる優れものです。
【tp @s ^^^1】は「向いてる方に進め!」 という意味ですね。
自分もコマンドが大好きで、スキルを上げるためにもこういった掲示板をちょくちょく見てる感じですね。
前までは無理だと思っていたコマンドも実はできるってわかった時の喜びはとても良いですね。
ラッキーブロックをコマンドで作るには、相当な数のコマンドが必要になりますね。
でも、不可能ではないです。
これ射程無限なので、飛距離の限度を作りたいなら
⑦の{sukoa=2..}を{sukoa=2__40}等にしてください。
人にぶつかったらダメージを与えたい場合、
❶
/execute @a ~~~ execute @e[name=wi,r=1] ~~~ wither [秒数] [効果]
反復・無条件・常にアクティブ
をやってください。また、爆発させたい場合、(即死に等しくなりますが)
❶
/execute @a ~~~ execute @e[name=wi,r=1] ~~~ summon ender_crystal ~~~
反復・無条件・常にアクティブ
❷
/execute @e[type=ender_crystal] ~~~ summon arrow ~~1~
チェーン・条件付き・常にアクティブ
にしてください。
できるんですね、それが。
①まずは、配布ワールド等に行き、自分がコピーしたいと思う建築物を見つけましょう
②/give @s structure_block を実行
③ストラクチャーブロックを「コピーしたい建造物の端」におきます
(この時、x座標y座標ともに一番少ない端に置いてください。)
④モードは「保存」、サイズはその建造物が入る大きさにしてください。
名前はなんでも良いですが、覚えられるものにしましょう。あとで使います。
⑤自分のワールドに戻り、②のコマンドでストラクチャーブロックを出します。
⑥ペーストしたい場所にストラクチャーブロックを置いてください。
⑦モードを「保存」、境界線を「オフ」、構造物の名前を先ほど④で入力したものを記入
⑧この状態で、ロードを押すと建物がコピーできます。
できますよ!おそらくマルチ対応。我ながらなかなか完成度の高いコマンドができたと自負してます。
①
/kill @e[type=snowball]
反復・無条件・常にアクティブ
②
/execute @p ~~~ summon armor_stand wi ^^^-1
チェーン・条件付き・常にアクティブ
③
/effect @e[name=wi] invisibility 99999 255 true
チェーン・条件付き・常にアクティブ
④
/replaceitem entity @e[name=wi] slot.armor.head 0 skull 1 1
チェーン・条件付き・常にアクティブ
⑤
/scoreboard players add @e[name=wi] sukoa 1
反復・無条件・常にア...
続きを読む...