【マイクラ】不知火のコメント ba8a37d75d1e4ea326f9502e0e1ea156【Minecraft】
ランキング
新着記事
-
統合版 Java版 エンチャントテーブルと本棚の置き方を解説|本棚15個でエンチャント効果アップ!
2025年7月19日エンチャントマインクラフト (Minecraft) Java版・統合版の「エンチャントテーブル」と「本棚」... -
統合版 Java版 エンチャントテーブルの作り方と使い方
2025年7月18日エンチャントマインクラフトで「エンチャントテーブル」を作る方法と基本的な使い方、エンチャ... -
統合版 Java版 最新アップデート情報一覧・新要素と変更点まとめ<2025.7.17更新>
2025年7月17日アップデートマインクラフト(Minecraft)Java版/統合版の最新アップデート情報と各バージョンの... -
統合版 Java版 子供の村人をすぐに成長させるには?村人の成長を早める方法と育たない時の対策まとめ
2025年7月15日お役立ち 村人マインクラフト統合版、Java版に登場する「子供村人」の成長について紹介します。...
/execute @e[type=arrow] ~~~ kill @e[r=1,tag=!ply]
反復・条件付き・常にアクティブ
弓を持っている人は
/tag @s add ply
を打ってください。
/clear @r bow 0 0
で弓を持っているかどうかの検知ができます。
具体的には、
/kill @e[type=!player,type=!villager]
ですね。
fillのreplaceを使います。
/fill 開始座標 終わり座標 water 0 replace air
flowing_waterでも良いです。
これで指定した座標内の空気が水に置き換わります。
よかったです。コマンド考えても何の音沙汰もない人多いので、そう言っていただくだけでありがたい。
/clear @a glass_bottle
で空き瓶の検知ができます。これも使えるかも。
鉄の剣を投げると鉄の剣を持った透明なアーマースタンドが飛んでいきます。
簡単ではないかも(・_・;
①
/execute @e[name=鉄の剣] ~~~ tag @p add is
反復・無条件・常にアクティブ
②
/execute @a[tag=is] ~~~ summon armor_stand is1 ^^^-1
チェーン・条件付き・常にアクティブ
③
/execute @e[name=is1] ~~~ tp @s ^^^-0.1 facing @p[tag=is]
チェーン・条件付き・常にアクティブ
④
/effect @e[name=is1] invisibility 99999 255 true
チェーン・条件付き・常にアクティブ
⑤
/execute @e[name=鉄の剣] ~~~ give @p iro...
続きを読む...
こっちでコメントしますね。
①
感圧板の上に透明のアーマースタンドを出します。
感圧板の置いてあるブロックの下に、
testfor @e[type=armor_stand,r=4]
反復・無条件・常にアクティブ
その横にRSコンパレーター、ブロック、RSトーチを置いて
/summon armor_stand trap1 〇〇〇
衝撃・無条件・RSが必要
を設置。〇〇〇は感圧板の上の座標です
②
5mに近づいたらその人に鈍足をつけます(+識別のためtagを付ける)
/execute @r ~~~ execute @e[name=trap1,r=5] ~~~ tag @s add aaa
反復・無条件・常にアクティブ...
続きを読む...
えへへ、ありがとうございます(照>∀<)/
面白いですねそれ。作ってみました。
マルチは対応してますが、複数たいのスライムナイトには対応していません。
一体ずつtagをつけたり、判別用のアマスタを置いたりすればなんとかいけるかもですが...
①
/execute @e[name=すらいむ,tag=!test] ~~~ summon armor_stand ないと
反復・無条件・常にアクティブ
②
/tag @e[name=すらいむ] add test
チェーン・条件付き・常にアクティブ
③
/effect @e[name=ないと] invisibility 999999 255 true
チェーン・条件付き・常にアクティブ
④
/replaceitem entity @e[name=ないと...
続きを読む...
補足です。コマンドからのメッセージがウザいと感じたら、
/gamerule sendcommandfeedback false
を打ってください。