【マイクラ】不知火のコメント ba8a37d75d1e4ea326f9502e0e1ea156【Minecraft】

URLコピー

/execute @e[type=arrow] ~~~ kill @e[r=1,tag=!ply]
反復・条件付き・常にアクティブ
弓を持っている人は
/tag @s add ply
を打ってください。
/clear @r bow 0 0
で弓を持っているかどうかの検知ができます。

鉄の剣を投げると鉄の剣を持った透明なアーマースタンドが飛んでいきます。
簡単ではないかも(・_・;

/execute @e[name=鉄の剣] ~~~ tag @p add is
反復・無条件・常にアクティブ

/execute @a[tag=is] ~~~ summon armor_stand is1 ^^^-1
チェーン・条件付き・常にアクティブ

/execute @e[name=is1] ~~~ tp @s ^^^-0.1 facing @p[tag=is]
チェーン・条件付き・常にアクティブ

/effect @e[name=is1] invisibility 99999 255 true
チェーン・条件付き・常にアクティブ

/execute @e[name=鉄の剣] ~~~ give @p iron_sword
チェーン...

続きを読む...

こっちでコメントしますね。

感圧板の上に透明のアーマースタンドを出します。
感圧板の置いてあるブロックの下に、
testfor @e[type=armor_stand,r=4]
反復・無条件・常にアクティブ
その横にRSコンパレーター、ブロック、RSトーチを置いて
/summon armor_stand trap1 〇〇〇
衝撃・無条件・RSが必要
を設置。〇〇〇は感圧板の上の座標です

5mに近づいたらその人に鈍足をつけます(+識別のためtagを付ける)
/execute @r ~~~ execute @e[name=trap1,r=5] ~~~ tag @s add aaa
反復・無条件・常にアクティブ
その後ろに
/effect @a[ta...

続きを読む...

面白いですねそれ。作ってみました。
マルチは対応してますが、複数たいのスライムナイトには対応していません。
一体ずつtagをつけたり、判別用のアマスタを置いたりすればなんとかいけるかもですが…

/execute @e[name=すらいむ,tag=!test] ~~~ summon armor_stand ないと
反復・無条件・常にアクティブ

/tag @e[name=すらいむ] add test
チェーン・条件付き・常にアクティブ

/effect @e[name=ないと] invisibility 999999 255 true
チェーン・条件付き・常にアクティブ

/replaceitem entity @e[name=ないと] slot.weap...

続きを読む...

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【マイクラ】ネザー座標計算ツール!ツールの使い方やワープ装置の作り方、ネザーゲートの距離の仕組みも解説!【Minecraft】
  2. 【マイクラ】新武器スピア(槍)が登場予定!詳細や実装日などの情報まとめ【Minecraft】
  3. 【マイクラ】トロッコとレールの敷き方(置き方)!種類やパワードレールの間隔、分岐の方法についても解説!【Minecraft】
  4. 【マイクラ】製図家と探検家の地図について | Ver1.21.5追加「村の地図」の入手バイオームも解説【Minecraft】
  5. 【マイクラ】オウムガイ(Nautilus)とは?懐かせ方・乗り方・繁殖方法など詳細や実装日情報まとめ【Minecraft】

新着記事

新着コメント

トップへ