ポケカアプリ『ポケポケ(ポケモンTCGポケット)』で、2025/4/30に実装された『双天の守護者』のエキスパートバトルの攻略情報を紹介しています。
各ステージの攻略ポイントや報酬、おすすめのカードについても掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ステップバトル攻略まとめ一覧 |
|
---|---|
双天の守護者のステップアップバトル攻略一覧 |
|
双天の守護者エキスパート |
目次
『双天の守護者』エキスパートバトルの攻略
双天の守護者エキスパートの攻略一覧 |
||
---|---|---|
ジュナイパーex&ラランテスデッキ
初回クリア報酬 |
|
---|
バトルトライ |
報酬 |
---|---|
ポケモンが悪タイプのみのデッキで勝利する |
|
ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する |
|
12回目の番以内に勝利する |
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
|
与えたダメージが1,500ダメージ以上になる |
|
・ジュナイパーexのHPが高く、リーフマントのHPアップやエリカの回復などもあるため、一撃の火力が高いほのおタイプのポケモンで戦うのがおすすめです。
・モクローやラランテスがベンチにもダメージを与えてくるため、ジュナイパーexに狙われたくないポケモンはきずぐすりなどで回復しておきましょう。
・サポートの「link グズマ」があるとリーフマントをトラッシュできて倒しやすくなります。
▼おすすめカード
通常攻略 |
||
---|---|---|
リザードンex(最強の遺伝子) | リザードンex(シャイニングハイ) | ガオガエンex(双天の守護者) |
悪タイプ |
||
パルデアドオーex(シャイニングハイ) | ダークライex(時空の激闘) | マニューラex(時空の激闘) |
♦3以下 |
||
ギャロップ(最強の遺伝子) | キュウコン(最強の遺伝子) | ブーバーン(シャイニングハイ) |
マスカーニャ(シャイニングハイ) |
ガオガエンex&ファイヤーexデッキ
初回クリア報酬 |
|
---|
バトルトライ |
報酬 |
---|---|
ポケモンが草タイプのみのデッキで勝利する |
|
ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する |
|
12回目の番以内に勝利する |
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
|
獲得したポイント数が12ポイント以上になる |
|
・後半になるとガオガエンが最大140ダメージの強力なワザを打ってくるため、序盤から攻撃できる水タイプのポケモンで戦うのがおすすめです。
・相手のベンチ次第ですが、「 ナツメ 」を使って進化前のニャビーを倒してしまうのもおすすめです。
▼おすすめカード
通常攻略 |
||
---|---|---|
スターミーex(最強の遺伝子) | フリーザーex(最強の遺伝子) | パルキアex(時空の激闘) |
カメックスex(最強の遺伝子) | ギャラドスex(幻のいる島) | ケケンカニex(双天の守護者) |
草タイプ |
||
セレビィex(幻のいる島) | マスカーニャ(シャイニングハイ) | |
♦3以下 |
||
マンムー(時空の激闘) | オニシズクモ(双天の守護者) | マスカーニャ(シャイニングハイ) |
ケケンカニex&アシレーヌデッキ
初回クリア報酬 |
|
---|
バトルトライ |
報酬 |
---|---|
ポケモンが炎タイプのみのデッキで勝利する |
|
ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する |
|
12回目の番以内に勝利する |
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
|
与えたダメージが1,500ダメージ以上になる |
|
・アシレーヌがベンチに並ぶと毎ターン回復されてジリ貧になるので、一撃の火力が高いポケモンで戦うのがおすすめです。
・相手の火力はそれほど高くないため、高耐久のポケモンを使ったり、リーリエやセキなどを使って耐久すれば1ポイントも取られずに勝ちやすくなります。
・ケケンカニexに連続で攻撃されるとワザのダメージが上がるので、ナツメで一度ベンチに下げるのも有効です。
▼おすすめカード
通常攻略 |
||
---|---|---|
ソルガレオex(双天の守護者)" | デカヌチャンex(シャイニングハイ) | ダイノーズex(超克の光) |
炎タイプ |
||
リザードンex(最強の遺伝子) | リザードンex(シャイニングハイ) | ゴウカザルex(時空の激闘) |
♦3以下 |
||
オドリドリ(双天の守護者) | ジバコイル(時空の激闘) | メルメタル(最強の遺伝子) |
アローラライチュウex&オドリドリデッキ
初回クリア報酬 |
|
---|
バトルトライ |
報酬 |
---|---|
ポケモンが水タイプのみのデッキで勝利する |
|
ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する |
|
12回目の番以内に勝利する |
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
|
獲得したポイント数が12ポイント以上になる |
|
・相手はHPの低いポケモンが多いため、序盤から攻撃できる闘タイプのポケモンで早めに決着をつけるのがおすすめです。
・アローラライチュウexの技の火力が上がってしまうので、技に必要なエネルギーが多いポケモンは非推奨です。
・オドリドリがいるので♦3以下のポケモンを中心にデッキを組みましょう。
▼おすすめカード
通常攻略・♦3以下 |
||
---|---|---|
ラムパルド(時空の激闘) | ルカリオ(時空の激闘) | オコリザル(幻のいる島) |
マーシャドー(幻のいる島) | カブトプス(最強の遺伝子) | |
水タイプ |
||
フリーザーex(最強の遺伝子) | ”スターミーex(最強の遺伝子)” | ケケンカニex(双天の守護者) |
ルナアーラex&ギラティナexデッキ
初回クリア報酬 |
|
---|
バトルトライ |
報酬 |
---|---|
ポケモンが闘タイプのみのデッキで勝利する |
|
ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する |
|
12回目の番以内に勝利する |
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
|
与えたダメージが1,500ダメージ以上になる |
|
・相手は序盤から攻撃できるポケモンがいないため、悪タイプで弱点を突いて早めに決着をつけるのがおすすめです。
▼おすすめカード
通常攻略 |
||
---|---|---|
ダークライex(時空の激闘) | マニューラex(時空の激闘) | パルデアドオーex(シャイニングハイ) |
クロバット(超克の光) | ||
闘タイプ |
||
ゴローニャ(幻のいる島) | ドサイドン(時空の激闘) | ガブリアスex(超克の光) |
♦3以下 |
||
クロバット(超克の光) | ペンドラー(幻のいる島) | マスカーニャ(シャイニングハイ) |
ナゲツケサルex&ルカリオexデッキ
初回クリア報酬 |
|
---|
バトルトライ |
報酬 |
---|---|
ポケモンが雷タイプのみのデッキで勝利する |
|
ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する |
|
12回目の番以内に勝利する |
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
|
獲得したポイント数が12ポイント以上になる |
|
・ナゲツケサルexが気絶すると後続がすぐに攻撃できるようになってしまうため、「 ナツメ 」などを使って先にナゲツケサルex以外のポケモンを倒すのがおすすめです。
・相手のHPはそれほど高くないので、ダメージ150以上の技を持つポケモンがいれば楽に戦えます。
▼おすすめカード
通常攻略 |
||
---|---|---|
ギラティナex(シャイニングハイ) | ミュウツーex(最強の遺伝子) | フーディン(最強の遺伝子) |
雷タイプ |
||
オドリドリ(双天の守護者) | ピカチュウex(シャイニングハイ) | |
♦3以下 |
||
フーディン(最強の遺伝子) | マスカーニャ(シャイニングハイ) |
アローラベトベトンex&ドヒドイデデッキ
初回クリア報酬 |
|
---|
バトルトライ |
報酬 |
---|---|
ポケモンが超タイプのみのデッキで勝利する |
|
ポケモンのカードのレアリティが♦と♦♦と♦♦♦のみのデッキで勝利する |
|
12回目の番以内に勝利する |
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
|
与えたダメージが1,500ダメージ以上になる |
|
・どくバリやアローラベトベトンexの特殊状態が厄介なので、「 おおきいマサラダ 」や「 ラムのみ 」など特殊状態対策のカードや、特殊状態にならない「アルセウスex」がいると安心です。
・相手の火力はそこまで高くないので、高耐久のポケモンで回復しつつ戦えば1ポイントも取られずに勝利しやすいです。
▼おすすめカード
通常攻略 |
||
---|---|---|
アルセウスex(超克の光) | ラムパルド(時空の激闘) | エルレイドex(時空の激闘) |
ポケモンセンターのお姉さん | おおきいマサラダ | ラムのみ |
超タイプ |
||
ミュウツーex(最強の遺伝子) | ギラティナex(シャイニングハイ) | トゲキッス(時空の激闘) |
♦3以下 |
||
ラムパルド(時空の激闘) | ルカリオ(時空の激闘) | ドサイドン(時空の激闘) |
バンギラス(超克の光) |
ソルガレオex&ドリュウズデッキ
初回クリア報酬 |
|
---|
バトルトライ |
報酬 |
---|---|
ポケモンが水タイプのみのデッキで勝利する |
|
トレーナーズをデッキに入れずに勝利する |
|
12回目の番以内に勝利する |
|
相手に1ポイントも取られずに勝利する |
|
獲得したポイント数が12ポイント以上になる |
|
・ソルガレオはHPが180と高く、リーリエで回復もされてしまうため、リザードンexなど高火力のポケモンで一気に倒してしまうのがおすすめです。
・アローラディグダがHP50と低いため、クイタランなど弱点込みで50ダメージを出せるカードも活躍します。
▼おすすめカード
通常攻略 |
||
---|---|---|
リザードンex(最強の遺伝子) | リザードンex(シャイニングハイ) | ゴウカザルex(時空の激闘) |
ガオガエンex(双天の守護者) | ||
水タイプ |
||
フリーザーex | ギャラドスex(幻のいる島) | カメックスex(最強の遺伝子) |
♦3以下 |
||
マスカーニャ(シャイニングハイ) | ジバコイル(時空の激闘) | キュウコン(最強の遺伝子) |
バクガメス(双天の守護者) |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。