『スプラトゥーン3』にて2024年2月17日(土)から開催されていた第13回フェス「どれが好き?あんこ vs カスタード vs ホイップ」の結果が発表されました!
目次
各部門の結果
ヨビ祭ホラガイ獲得数
2月9日(金)から本祭開催までの期間に開催されていた「ヨビ祭」でのホラガイ獲得数1位の勢力はこちら。
ホラガイ獲得数1位の勢力には最終結果に7Pが与えられます。
あんこ:33.51% |
カスタード:32.33% |
ホイップ:34.16% |
得票数
フェス投票開始から終了までの得票数1位の勢力には最終結果に8Pが与えられます。
あんこ:18.20% |
カスタード:26.24% |
ホイップ:55.56% |
中間発表
フェス開催中の後半戦突入時(2月18日(日)9:00)の中間発表の結果はこちら。
あんこ:33.38% |
カスタード:32.22% |
ホイップ:34.40% |
これにより、フェス後半戦のトリカラアタックはマンタロー勢力が守備側の時貢献度が1.5倍、フウカ・マウツホ勢力が攻め側の時貢献度が1.5倍になります。
※中間発表の結果は最終結果には反映されません。
こうけん度
フェスの本祭で各勢力が獲得した合計こうけん度のランキングはこちら!
あんこ |
カスタード |
ホイップ |
【オープン】12P |
||
33.20% |
32.37% |
34.43% |
【チャレンジ】12P |
||
34.17% |
33.60% |
32.23% |
【トリカラマッチ】18P |
||
31.40% |
31.53% |
37.07% |
最終結果
最終結果は以上の各部門で得られたポイントの合計数で決まります。
ヨビ祭のホラガイの数と得票率、フェスの本祭で獲得したこうけん度によって最終結果に与えられるポイントは以下の通りです。
※ 2023年3月31日に配信されたアップデートVer.3.1.0から各部門の獲得ポイントが変更されました。
変更前→変更後
・ヨビ祭:8P→7P
・得票率:10P→8P
・フェスマッチ(オープン)1位:12P→変更なし
・フェスマッチ(チャレンジ)1位:12P→変更なし
・フェスマッチ(トリカラマッチ)1位:15P→18P
合計57P
あんこ 12P |
カスタード 00P |
ホイップ 45P |
以上の結果より、第13回フェスフェス「どれが好き?」で勝利を収めたのはマンタロー率いる「ホイップ」陣営になりました!マンタロー派の皆さんおめでとうございます!その他の勢力の方々もフェスお疲れ様でした。
フェス100ケツのボーダーライン
フェスでは毎回、各陣営のフェスパワーランキング100位までのプレーヤーの名前が公開されます。これをフェス100ケツと呼びます。
今回のフェスの各陣営の1位と100位のフェスパワーは以下の通りです。
【フェス100ケツ】 |
|||
---|---|---|---|
|
|
|
|
1位のフェスパワー |
2859.5 |
2846.6 |
2872.2 |
100位のフェスパワー |
2584.8 |
2615.4 |
2637.9 |
スーパーサザエの受け取り方
フェス終了後最初にスプラトゥーン3を起動するとフェスの結果のニュースが流れます。ニュースを聞き終わった後広場に入ると自動的にフェスTが返却され、自分のフェスポイントによる称号と所属勢力の順位により決まった個数のスーパーサザエがもらえます。
もらえない時の対処法
広場に行ってもスーパーサザエが受け取れない時はそのタイミングでインターネットが切れてしまった可能性があります。
そんな時は一度ロビに入ってみて、再度広場に出てみてください!
自分の記録(あなたのきろく)の見方
フェス終了後はスマホアプリ「Nintendo Switch Online」の「イカリング3」で自分の詳細な記録を見ることができます。
※フェス終了後1回Switchを起動して、結果のニュースを見ると表示されるようになります。
▼第2回フェスの場合
過去の全フェスお題と結果まとめ
これまでのフェスの結果をこちらにまとめています。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。