【スプラ3】フェスでフレンドと一緒に遊ぶ方法|フレンドやチャンネル内で合流しよう!【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
18
件のコメント
URLコピー

スプラトゥーン3』のフェスでフレンドや同じチャンネルに入っている人と一緒に遊ぶ方法をまとめています。
記事:chiro

・2023.4.15 チャンネル機能利用についての項目を追記しました!

フェスマッチは同じ陣営のフレンドとしか同じチームで遊べないので注意!

フェスマッチでは、同じ陣営を選んでいるフレンドとのみ、同じチームに合流してマッチングを行う事ができます。

以下に紹介する方法は、前提として「同じ陣営に所属している」ものとして紹介していますので、ご注意ください。

合流可能なフレンドに合流する

一緒に遊びたいメンバーの中の1人がロビーに入り、部屋を作って合流を待つことができます。

ロビーのマッチ入り口に入る、もしくはLを押してロビーメニューを開いて「フェスマッチ(オープン)」に合わせてください

十字キーの左右を押すことで「ひとりで」と「フレンドと」を切り替えることができます。

フレンドと」を選んでAボタンを押すと、右にその時オンラインになっているフレンド一覧が表示されます。一覧で「試合中」や「オンライン」と表示されているフレンドには合流できませんが、「合流可能と書かれている場合は合流することが可能です。

ロビー内のブンシンからフレンドに合流する

ロビー内には最近遊んだフレンドでオンラインのブンシンが立っていることがあります。

フレンドのブンシンに近づいて「メンバー募集中!」と出る時はその場で話しかけることでで合流することができます

自分で部屋をつくる

合流できるフレンドがいない場合は自分で部屋を作ってみましょう

先ほどと同じようにロビーメニューを開き、「フェスマッチ(オープン)」の「フレンドと」を選びます。

フレンド一覧が表示されたらYボタンを押しましょう。自分で部屋を作ることができます。

部屋にパスワードを設定したい場合はさらにYボタンを押して4桁の数字のパスワードを設定して、合流して欲しいフレンドに教えます。

部屋を作成してメンバーの合流を待っている間、Yボタンを長押しすることでオンラインのフレンドに合流待ちをしている通知を送ることができます。

また合流待ちの時フレンドのロビー内に立っている自分のブンシンのフキダシに「メンバー募集中!」と表示されます。

フレンドが合流してくれ、メンバーがそろったらブキやギアを決めた人はAボタンを押して準備オッケーの意思を表示します。全員の準備が整ったらホスト(部屋を作った人)が「このメンバーではじめる!」を押します

チャンネルを利用する(4/15追記)

チャンネル」機能を利用して、同じ合言葉のチャンネルに入っている人に通知を送ることができます。

Nintendo Switchのフレンドになっていなくても、同じ合言葉のチャンネルに入ることで合流が可能となるため、SNSや動画配信、サイトの掲示板などで知り合った人と気軽に合流することができます。

チャンネル機能についての詳細な使い方はこちらの記事にまとめています。

マッチング待ち中試し撃ち!

準備が整ったあと相手チームとマッチングが成立するまでは、試射場を自由に歩き回り、試し撃ちすることができます。同じチームでマッチを待っているメンバーの動きも映像で投影されるので、退屈せずにマッチングまでの時間を過ごすことができます。

マッチから抜けたい時は

マッチングを待っているときメンバーから抜けたい場合はLボタンを押してロビーメニューを開き、マイナスボタン長押しで抜けることができます。

フェス最新情報!

フェス最新情報まとめ

開催中のイベントはありません

▶過去のお題と結果一覧

フェスの基礎知識 オープンとチャレンジ
フェスTギアパワー集め ホラガイ集め
友達とフェスで遊ぶ

ポイントと称号

トリカラバトルのコツ おそろいボーナス
塗りに強いブキ フェス最強ブキ

ランキング

  1. 【サーモンラン】開催スケジュール一覧|ブキ編成とステージ【スプラ3】
  2. 全バッジ一覧|入手方法・解放条件など
  3. QRコード一覧|キャンペーンなどで配布されたアイテムと受け取り方まとめ
  4. すりみ連合のamiiboが登場!ゲーム内で読み込むと特別なギアがもらえるよ!
  5. 隠しステージ「オルタナの、その先へ」出現条件と攻略まとめ | ヒーローモード隠しステージ攻略

新着記事

新着コメント

もっと見る
トップへ