【スプラ3】「巨大タツマキ」の特徴・攻略法|特殊ウェーブ攻略【サーモンラン攻略】【スプラトゥーン3】

攻略大百科編集部
4
件のコメント
URLコピー

『スプラトゥーン3』のサーモンランに登場する特殊な状況(イベントウェーブ)の1つ、「巨大タツマキ」の攻略法を掲載しています。行動パターンや、対策方法について記載していますので攻略の際の参考にしてください。

巨大タツマキの特徴

前兆として、辺りが暗くなり干潮となります。

ウェーブ中は、ザコシャケや、金イクラの入った箱が上から落ちてきます。

金イクラの取得方法

金イクラの入った箱を壊すと金イクラが出てくるので、納品してクリアを目指しましょう。

コンテナの位置

フィールドは干潮になりますが、通常の位置にコンテナが設置されます。

金イクラからコンテナまでの距離が遠い分、1つの金イクラで2つ分の納品としてカウントされます。

巨大タツマキの基本の流れ

  1. 金イクラの入った箱が落ちてくる為、攻撃して箱を壊す
  2. 金イクラが出てくるので、コンテナに納品する

巨大タツマキで意識するべきこと

巨大タツマキで意識しておくべきことは以下の通りです。

金イクラの運搬方法

金イクラは、仲間と協力して運びましょう。

イクラ投げ機能を使用すればバケツリレーのようにイクラを運べますが、孤立すると危険なので注意が必要です。

納品ノルマは箱1つから出てくる金イクラで足りるため、急いで運ぶために孤立して危険な状況になるよりも、基本的には全員で固まって敵の出現時に孤立している味方がいないようにする方が重要です。

ザコシャケの処理

オオモノシャケは出現せず、ザコシャケのみ出現します。

シューターやローラー系ブキのような、ザコシャケ処理の得意なブキを持っている場合は、ザコシャケ処理も優先的に行うようにしましょう。

逆にチャージャーやストリンガー系のようなブキを持っている場合は、金イクラの納品に集中しましょう。

敵はザコシャケのみ!でも注意しましょう

ザコシャケは、上から落ちてきます。

急に落ちてきてダメージを受ける事があるので、十分注意しましょう。

スペシャルウェポンは使うべき?

難易度は高くなく、出現する敵もザコシャケのみとなります。(オオモノシャケは出現しません。)

その為、なるべくスペシャルウェポンの使用は控えましょう。

ザコシャケの処理が追いつかず、どうしても使用する場合は、処理に役立つ以下のスペシャルウェポンが役立ちます

ホップソナー

設置しておくだけで、広い範囲のザコシャケにダメージを与えられる。

カニタンク

で丸くなるとザコシャケにダメージを与えながら移動することが可能。

(連射ショット)や(カノン砲)での攻撃も強力。

 

ランキング

  1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  2. 【スプラ3】開催中の最新スケジュールとルール・ステージ情報・更新時間!ナワバリ・X・バンカラマッチ【スプラトゥーン3】
  3. 【サイド・オーダー】効率の良いおすすめ周回武器とおすすめ強化!シンジュ稼ぎ周回用パレットの作り方【スプラトゥーン3】
  4. ロビーのBGMを変えるには|ジュークボックスの使い方と全曲一覧
  5. 【スプラ3】入手が可能な全ての二つ名一覧!特別な二つ名の入手方法とセットの仕方【スプラトゥーン3】

新着記事

新着コメント

トップへ