この記事では、『スプラトゥーン3」のサーモンランで発生するイベント(特殊ウェーブ)についてまとめております。※現在各種イベントウェーブの詳細攻略は準備中です。攻略情報掲載まで今しばらくお待ちください。
目次
サーモンランのイベントとは?
ウェーブ開始時に、稀に発生する特殊な状況のことです。
1度に水位変化と特殊な状況など複数のイベントが発生する場合もあります。
イベントの種類と攻略方法
水位変化
【水位変化とは?】
水位が変化するイベントです。これにより、フィールドが広くなったり、狭くなったりします。
水位変化には干潮と満潮があります。
干潮
干潮時は、水位が低くなり、フィールドが広くなります。
干潮の場合のみ、イクラを納品するコンテナが、通常と異なる場所に配置されます。
【攻略方法】
干潮の時は、オオモノシャケをコンテナの近くで倒すように心掛けましょう。
しかし、タワーやテッキュウはコンテナに寄ってこない為、厄介です。
ピンチの場合はジェットパックやメガホンレーザーのような遠くを攻撃できるスペシャルウェポンで、早めに倒しましょう。
【もっと詳しい攻略方法】
※攻略記事を準備中です。
満潮
満潮の時は、水位が高くなり、フィールドが狭くなります。
【攻略方法】
フィールドが狭く、オオモノシャケを放置するとすぐにキケンな状態となります。
オオモノシャケは素早く倒しましょう。
【もっと詳しい攻略方法】
※攻略記事を準備中です。
霧
【霧とは?】
フィールド全体に霧がかかり、遠くが見えない状態になります。
その為、オオモノシャケや浮輪になっている仲間を、発見しにくくなります。
【攻略方法】
以下を意識して、仲間と連携するようにしましょう。
- オオモノシャケを発見したら「カモン」で報告
- 浮輪になったら「ヘルプ」で報告
- 仲間とはぐれないように心掛ける
また、霧で足元が見づらい為、水没にも注意しましょう。
【もっと詳しい攻略方法】
特殊ウェーブ
通常とは異なるシャケやオブジェクトが出現するイベントです。
特殊ウェーブは数種類あり、特殊な攻略方法で金イクラを集める必要があります。
特殊ウェーブの種類と攻略方法
上記で説明した数種類ある特殊ウェーブについて、種類と攻略方法を説明します。
グリル発進
グリル発進とは?
「グリル」という特殊な敵が出現します。グリルは、赤線でつながったプレイヤーのみを追いかけ、攻撃します。
グリルを倒して金イクラを集め、クリアを目指すウェーブです。
難易度 |
★★★(激ムズ) |
---|---|
対策の必要性 |
★★★(対策必須) |
スペシャルの使用優先度 |
★★★(高) |
攻略方法
自分が狙われているか判断し、動きを変えましょう。
【狙われている (赤線が伸びている)場合】
攻撃せず、グリルから逃げることに集中しましょう。
グリルは段差を上ってこれないので、以下のような動きでグリルから逃げると安全です。
- フィールドの段差付近で待機
- グリルと距離が近づいたら、段差を使って逃げる。(段差を上がる、または下がる)
- グリルが回り込んでくるのを待つ
- 上記2、3を繰り返す。
【狙われていない (赤線が伸びていない)場合】
グリルの背後にあるピンク色の尻尾を攻撃してダメージを与えましょう。
もっと詳しい攻略方法
※攻略記事を準備中です。
ハコビヤ襲来
ハコビヤ襲来とは?
「ハコビヤ」という特殊な母艦から、シャケコプターがシャケの入った箱を持って、次々と飛んできます。
シャケコプターを倒して金イクラを集め、クリアを目指すウェーブです。
難易度 |
★★☆(難しい) |
---|---|
対策の必要性 |
★★☆(対策必要) |
スペシャルウェポンの使用優先度 |
★★★(高) |
攻略方法
次から次へと飛んでくるシャケコプターを倒しましょう。
シャケコプターは、倒しそこねるとザコシャケの出てくる箱を置いていきます。
箱は放置せず、壊すようにしましょう。
▲時間経過で、ハコビヤがコンテナの金イクラを奪いに来ます。
奪われないように、ハコビヤを攻撃して追い返しましょう。
もっと詳しい攻略方法
キンシャケ探し (カンケツセン)
キンシャケ探しとは?
フィールドに「カンケツセン」という特殊なオブジェクトが生成されます。
カンケツセンの中に潜んでいる金シャケを探し出し、ダメージを与えることで金イクラを集め、クリアを目指すウェーブです。
難易度 |
★☆☆(普通) |
---|---|
対策の必要性 |
★★☆(対策必要) |
スペシャルウェポンの使用優先度 |
★★☆(中) |
カンケツセンの見分け方
2と違い、間欠泉から雑魚が出現するのはキンシャケが出現したときのみになりました。
片っ端から間欠泉を開けていってすばやくキンシャケを見つけましょう。フレンドと通話などがある場合は開ける間欠泉を事前に決めておけばかなりスムーズになります。
※3では仕様に変化があったため内容を修正しました。
水の高さ |
参考画像 |
説明 |
---|---|---|
低い |
|
|
高い |
|
もっと詳しい攻略方法
ラッシュ (ヒカリバエ)
ラッシュとは?
「ヒカリバエ」という特殊な光がまとわりついたプレイヤーに、大量のザコシャケが襲い掛かります。
たまに出現するキンシャケを倒して金イクラを集め、クリアを目指すウェーブです。
難易度 |
★★☆(難しい) |
---|---|
対策の必要性 |
★★☆(対策が必要) |
スペシャルウェポンの使用優先度 |
★★☆(中) |
攻略方法
自分が狙われているか判断し、動きを変えましょう。
【狙われている (ヒカリバエをまとっている)場合】
- フィールドの安全な場所から動かない
- その場から動かず、迫ってくるザコシャケ、金シャケを倒す
- 金イクラは無視する(回収したり納品したりしない)
【狙われていない (ヒカリバエをまとっていない)場合】
- 他の仲間と一緒にまとまって行動する
- ザコシャケ、金シャケを倒す
- 金イクラの回収、納品はすばやく行う
- 遠くの金イクラは無視する
もっと詳しい攻略方法
ドスコイ大量発生
ドスコイ大量発生とは?
「ドスコイ」が大量発生し、フィールド上にプレイヤーが使用できる、特殊なキャノン砲が設置されます。
オオモノシャケを倒して金イクラを集め、クリアを目指すウェーブです。
難易度 |
★☆☆(普通) |
---|---|
対策の必要性 |
★☆☆(対策を知っていると良い) |
スペシャルウェポンの使用優先度 |
★☆☆(低) |
攻略方法
特殊なキャノン砲が出現するので、最低2人はキャノン砲で攻撃するようにしましょう。
【キャノン砲を使用する場合】
- ドスコイやオオモノシャケを攻撃する
- モグラ、カタパット、タワーの攻撃に注意
- 基本、金イクラは無視(回収したり納品したりしない)
※ただし、ウェーブ終了間近で、金イクラの回収が間に合っていない場合は、回収を手伝ってもよい
【キャノン砲を使用しない場合】
- 金イクラの回収、納品をする
- モグラは優先的に倒す
もっと詳しい攻略方法
ドロシャケ噴出
ドロシャケ噴出とは?
カンケツセンから「ドロシャケ」が出現します。
ドロシャケを倒して金イクラを集め、クリアを目指すウェーブです。
難易度 |
★★☆(難しい) |
---|---|
対策の必要性 |
★☆☆(対策を知っていると良い) |
スペシャルウェポンの使用優先度 |
★★☆(中) |
攻略方法
ドロシャケの口の中にボムを投げて攻撃します。
ボムを大量に投げることになるので、インク管理に気を付けながら行動しましょう。
稀に出現する、金のドロシャケは、倒すとたくさんの金イクラを落とします。優先的に倒しましょう。
もっと詳しい攻略方法
巨大タツマキ
巨大タツマキとは?
ザコシャケや金イクラの詰まった箱などが空から降ってきます。
金イクラの詰まった箱を破壊して金イクラを集め、クリアを目指すウェーブです。
難易度 |
★☆☆(普通) |
---|---|
対策の必要性 |
★★☆(対策必要) |
スペシャルウェポンの使用優先度 |
★☆☆(低) |
攻略方法
金イクラの詰まった箱が出現する場所からコンテナまでの距離がかなり遠いです。
イクラ投げを駆使して、金イクラを納品しましょう。
バケツリレーのように、仲間と連携して金イクラを運ぶと効率があがります。
サモランなめてるんですか?
煽りに見えるー「x帯です」むずいよ?立ち回りとかスペシャル使う時とか、キャラコンも大事だよ?
マウントとるとかガキだってw誰に言ってんの?ずっとクリアし続けてると思ってんの?wお前だって自分のミス仲間のせいにするタイプだwwそのセリフ、サモランで全ステージカンストしてて、スプラやって初心者時代からずっとサモランノーミスの奴しか言えないからw浅はかだねぇ
サモランってそんなにむずいん?
こんなこともクリアできないんだーw
ヒカリバエなんて、グリルなんて、ドロシャケなんて簡単すぎw
オカシラ連合、フツーにクリアしたしw
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
続きを読む...
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒカリバエの評価おかしい
グリルより難しいのにハコビヤとドロジャケと同じとかありえない
ヒカリバエよりグリルの方がむずいのマジか
えっ、当たりのカンケツセンから出るなんて知らなかった