『スプラトゥーン3』の「サーモンラン(通称サモラン)」について、攻略大百科が作成するすべての攻略情報をまとめています。
初心者向けの基礎知識から、上級者向けのテクニックまで解説していますのでぜひ参考にしてください。
目次
サーモンランスケジュール(シフト)
【ビッグランのお知らせ】 |
2025年3月8日(土)9:00~10日(月)9:00 ステージ:海女美術大学 ▼詳細情報はこちら! |
【バイトチームコンテストのお知らせ】 |
※終了しました(次回開催5月ごろ?と予想) ブキ:スプラマニューバー、クラッシュブラスター ワイドローラー、R=PEN/5H ▼詳細情報はこちら! |
今月の限定ギア
月替わりで登場する限定ギアの新しい追加は2024年の8月をもって終了しました。今後はこれまでの限定ギアがシフトごとにランダムで登場します。
以下の「これまでの限定ギア」の中から1つがシフトごとにピックアップされ、そのシフトの報酬ギアとして登場、そのほかのギアは「過去のギア」としてピンク色のカプセルからランダムで登場します。
ルール・基礎知識
サーモンラン(通称サモラン)の遊び方
サーモンラン(通称サモラン)はランク4になった時点でクマサン商会に赴くことでプレイできるようになります。
サーモンランをプレイすることでクマサン商会でしか入手することのできない報酬を受け取れます。
▼以下の記事に遊び方を詳しくまとめてありますのでご覧ください。
サモランで得られる報酬
クマサンポイントで得られる報酬
報酬はクマサンポイントを集めることでもらえ、1200ptまではお金、ギアパワーのかけら、フードチケット、ドリンクチケット、ここでしか手に入らないギアがもらえます。うまくバイトをこなせば、ナワバリバトルよりも効率よく稼ぐことができるでしょう。
1200ptを超えると、ギアの入れ替えをするかギアについていたギアパワーのかけらのみが手に入ります。
▼以下の記事に報酬に関する情報をまとめています。
ウロコで得られる報酬一覧
ウロコを使って交換できる報酬をまとめた記事です。
ウロコはオカシラシャケと戦うことで入手でき、作業着(服)や特別なネームプレートなどを交換することができます。
オカシラシャケについて知りたい方はこちら。
クマサン商会の限定ギア
クマサンポイントでもらえる報酬でしか手に入らないギアがあります。
▼サーモンラン限定ギアはこちらにまとめています。
サーモンランでもらえるバッジ
サーモンランをプレイすることで手に入るバッジは、各シャケを倒した数やそれぞれのステージでの最高到達評価などたくさんありますので、バイトをする目標としてバッジを挙げておくとモチベーションに繋がります。
▼サーモンランで手に入る全バッジはこちらにまとめています。
評価について
サーモンランではかけだし、はんにんまえ、いちにんまえ、じゅくれん、たつじん、たつじん+1、たつじん+2、たつじん+3、でんせつの評価に分かれています。
各評価でマッチングする味方のウデマエやノルマ数が変化していきます。
▼以下の記事に評価や危険度に関する情報をまとめています。
サーモンラン関連の情報を見る時にたびたび見かける「カンスト」とは、「でんせつ999」になることです。
カンストするとそのステージの金バッジがもらえます。
攻略情報
ここを読んで、攻略テクニックを身につけましょう!
シャケの体力・武器ごとのダメージ
サーモンランに登場する武器のダメージは、通常のバトルをする時と異なります。(同じものもあります)
シャケの体力と武器ごとのダメージを把握して、シャケを効率よく倒しましょう。
▼各シャケの体力と各武器のダメージ数はこちらにまとめています。
全ブキ一言攻略情報!
サーモンランに登場する全ブキについて、解説(長所・短所)と主な役割、得意なオオモノシャケを簡単にまとめています。
サーモンランをプレイする際にさっと確認するだけでクリア率が上がる有益情報をぜひチェックしてくださいね!
ブキ別の詳細な解説
各ブキの記事はバイトチームコンテスト時に作成していますので、攻略対象のステージが若干偏っている場合があります。ご了承願います。
第1回バイトチームコンテストinアラマキ砦 |
|||
---|---|---|---|
第2回バイトチームコンテストinムニ・エール海洋発電所 |
|||
第3回バイトチームコンテストinシェケナダム |
|||
第4回バイトチームコンテストin難破船ドン・ブラコ |
|||
第5回バイトチームコンテストinすじこジャンクション跡 |
|||
第6回バイトチームコンテストinトキシラズいぶし工房 |
|||
クマサンブキ別の詳細な解説
支給武器が金色のハテナマークの時は必ず「クマサン印の〜」という名前の特別な性能の武器(通称クマ武器)が支給されます。(緑色のハテナマークの時は確率で支給されます)
クマ武器は現在全部で8種類あります。
▼クマ武器の説明はこちら!
▼各クマ武器別の詳細な攻略記事はこちら!
クマサン印の |
スペシャルの使い方
サーモンランではメインでの処理能力を超えた時にスペシャルを使用することで状況を打開することが多いです。
▼有効的なスペシャルの使い方は以下の記事をご覧ください。
サーモンランをクリアするには?
サーモンランでは納品と処理のバランスを保つことでクリア率を上げることができます。
▼以下の記事にサーモンランをクリアするためのコツをまとめました。
やってはいけない地雷行為
サーモンランではクリアの邪魔になってしまうやってはいけない地雷行為というものも存在します。
以下の記事を見ることで自分の立ち回りを見直すきっかけにもなります。
不定期開催イベント
ビッグラン
普段バトルをしているステージにシャケたちが押し寄せるイベントです。
ビッグラン メニュー |
|
---|---|
バイトチームコンテスト
決められたシナリオに何度もチャレンジし、金イクラの最高納品数を競うイベントです。
金イクラを集めるコツ
ビッグランとバイトチームコンテストでは上位5%に入るために必要な納品数も求められる立ち回りも大きく変わります。
▼さらに詳しい金イクラをたくさん集めるコツは以下の記事をご覧ください。
オカシラシャケ攻略情報
オカシラシャケは現状ヨコヅナ・タツ・ジョーの3種類存在します。
オカシラシャケを討伐することで入手できるウロコは、クマサン商会で特別な報酬と交換することができます。
ウロコで得られる報酬一覧はこちらをご覧ください。
▼各オカシラシャケの詳細な攻略記事はこちら。
オオモノシャケ別 攻略情報
金イクラを3個落とすシャケをオオモノシャケと呼びます。
各オオモノシャケには動きや行動に特徴がありますので、行動の特徴と倒し方のコツを把握しておくことが重要になります。
▼各オオモノシャケの詳細な攻略記事はこちら!
個別攻略メニュー |
|||
---|---|---|---|
オオモノシャケを倒す優先順位
出現したら素早く倒した方がいいオオモノシャケやコンテナ付近まで寄せてから倒した方がいいオオモノシャケなど、オオモノシャケを倒す優先順位も把握しておきましょう。
▼オオモノシャケを倒す優先順位まとめはこちら!
イベント(特殊)ウェーブ 攻略情報
通常とは違う潮の高さになるとマップの形状が変わります。
また通常とは違う特殊な夜のWAVEを特殊ウェーブと呼びます。
▼各特殊ウェーブの説明と攻略はこちら!
昼WAVE |
|||
---|---|---|---|
夜WAVE |
|||
マップ別 攻略情報
ステージについての総合的な攻略情報はこちらにまとめています。
▼ステージ別攻略記事はこちら!
アラマキ砦
ムニ・エール発電所
シェケナダム
難破船ドン・ブラコ
すじこジャンクション跡
トキシラズいぶし工房
サーモンランのアプデ情報
Ver.9.2.0 (2024.11.21)
その他
変えれません運に任せましょう。
自分のインクは、どう変えるんですか?
インクはどう変えるんですか?
オカシラシャケっすね 金イクラをぶつけるか 火力の高い武器だったらメインの攻撃を当てるだけでも倒せるかと
えーと、それは、オカシラシャケっていうやつなんですけど,倒し方はオオモノシャケから取れる金いくらをぶつけるんですよ。
赤いゲージは、オカシラシャケのHPです。それを0にしたら倒したということになります。倒すときは普通にインクを当ててもいいですが,それだと倒すことが難しいのでガンバッテクダセェ*\(^o^)/*
あの、最後のWAVEの大きいシャケどうやってやるんですかね、
初心者なんですけど、上の赤い(?)ゲージみたいなのがよく分かりません…。