『スプラトゥーン3』で開催されるイベント「フェス」について次の開催、フェスの仕組みやもらえる報酬などの基本的な情報をはじめ、フェスで強い武器、過去のフェス開催記録や効率的にフェス期間を過ごすためのコツなど、攻略大百科が作成したすべての記事をまとめて紹介します。
目次
最新フェスはいつ?開催日程とお題
第22回 チョコレートはやっぱりコレ!(2025)ビター vs ミルク vs ホワイト
2025年2月8日(金)午前9時~1月10日(月)午前9時
※終了しました。
みんなの投票予定アンケート
投票率や得票率を予想しちゃおう!
【🍫リバイバルフェス開催🎁】
2年前開催されたフェス「チョコレートはやっぱりコレ! ビターvsミルクvsホワイト」がリバイバル開催決定!前回はビターとミルクが0P、ホワイトが57PTとマンタローの圧勝(得票率もマンタローが42%で圧勝)でしたが今回はどこに投票しますか?#スプラトゥーン3 #スプラ3
— スプラ3攻略@攻略大百科 (@gamepedia_spla) January 28, 2025
フェスとは?
フェスとは、決着のつかない1つのお題に対して3つの陣営に分かれて対決、決着をつけるお祭りです。
開催日までに自分が所属する陣営を決めたら広場で投票を済ませ、「フェスT」を受け取ったら「ヨビ祭」の始まりです!
フェスに関する基本的な説明はこちらの記事にもまとめていますのでご覧ください!
フェスの基本ルール
フェスへ参加する方法やもらえる報酬、ルールや仕様などを把握しておきましょう!
参加方法(投票の仕方)
フェスの本祭1週間前になると、広場の掲示板からフェス投票を行うことができます。
投票を済ませると「フェスT」を受け取流ことができ、そこからヨビ祭への参加となり、カタログレベルが上がるたびにくじを引ける「ホラガイ」がもらえます。(ヨビ祭中はフェスTを着ていなくてもホラガイはもらえます)
その他詳細はこちらの記事にまとめています。
フレンドと同じ勢力に投票しよう
フェスでは同じ勢力に投票した人としか一緒に遊ぶことができません。一緒に遊びたいフレンドがいる場合は事前にどの勢力に投票するのか話し合って決めておきましょう。
フレンドと一緒に遊ぶことに関してはこちらの記事に詳細をまとめています。
ハナビダマとは?
「ハナビダマ」2024年3月に開催された第14回フェスより実装されたフェス限定のアイテムです。
ステージに降り立った時や相手を倒した時に入手することができて、投げると地面を塗ったり相手にダメージを与えたりできるほか、小さな花火のように綺麗に破裂してフェスを盛り上げることができます。
ハナビダマの詳細はこちらの記事にまとめています。
ヨビ祭・本祭・トリカラマッチとは?
フェスのお告げは毎回FAXですりみ連合に届き、発表されます。
お告げが届いて投票がスタートしてからフェス当日までの期間を「ヨビ祭」、フェス開催期間中を「本祭」と呼びます。
ヨビ祭の過ごし方・ホラガイ集め
「ヨビ祭」の期間中にフェスの投票を済ませた状態でバトルやバイトをしてカタログレベルを上げると、バンカラ地方において海の恵みを呼ぶシンボルとされている「ホラガイ」をもらうことができます。
ホラガイ1個でロビーのくじ(ガチャ)を1回回すことができる他、ヨビ祭期間中にあつめたホラガイの数はフェスの最終結果にも影響します。
本祭の攻略・オマツリガイ集め
フェスの当日は「本祭」と呼ばれ、いよいよ「フェスマッチ」が開催されます。本祭は、前半と後半に分かれており、前半が終わると「中間発表」があります。中間発表では、本祭前半戦での1位の勢力が発表されます。
オープンとチャレンジの違い
フェスマッチには「オープン」と「チャレンジ」2つのモードがあります。
1人で気軽に参加したり、同じ勢力に投票した仲間と一緒に2〜4人のチームを組んで参加したりできる部門が「オープン」です。フレンドと遊ぶときはこちらを選択しましょう。
一方1人で参加して自分の限界に挑む部門が「チャレンジ」です。
チャレンジ部門では合計7試合で計測が完了し、フェス中の自分の実力を示す「フェスパワー」が計測されます。フェスパワーはフェス終了時のランキング100位までが「フェス100ケツ」として公表されます。
チャレンジとオープンのより詳しい説明はこちらの記事をご覧ください!
オマツリガイの効果と使い道
フェスマッチ中にランダムで発生する「10倍マッチ」は、勝利するともらえるこうけん度が10倍になります。さらに10倍マッチで勝つと「オマツリガイ」が入手できます。
フェスマッチのオープンとチャレンジそれぞれオマツリガイを最大10個まで貯めることができ、数が多いほど「100倍マッチ」の発生率が上がる仕様になっています。
オマツリガイの更なる説明、333倍マッチの発生条件とオミコシに乗って写真を撮る方法はこちらの記事をご覧ください。
トリカラマッチのルールと勝ち方
本祭の後半戦には、1つの勢力に対して、ほかの勢力が同時に攻め込む「トリカラマッチ」に参加できるようになります。
トリカラマッチは1人、または同じ勢力のフレンド2人によるグループで参加できるモードで、このモードに参加すると、ランダムで守備チーム4人、攻撃チーム2人×2チームでのマッチングが行われます。
守備チームになった勢力は他の2つの勢力から攻め込まれる側、攻撃チームになった勢力は中央の守備チームを攻める側として戦います。その際、中間発表で1位の勢力が守備側で勝つ、または中間発表で2〜3位の勢力が攻撃側で勝つと、貢献度が1.5倍もらえます。
少しややこしいシステムですがより詳細な情報はこちらの記事をご覧ください。
フェスでもらえるバッジ一覧
フェスで入手可能な全バッジとその入手条件はこちらの記事にまとめています。
入手条件の「戦いぬいた」「勝利した」の意味と違いはこちらです。
戦いぬいた |
勝敗は関係なし |
勝利した |
連勝ではなく合計に勝利数 |
フェスマッチで強い武器ランキング!
フェスマッチで強い武器、すなわちナワバリバトルで今強い武器ランキングはこちら!
その他にもルール別に今強い武器をまとめていますので、バトルの際の参考にしてくださいね。
フェス絵を投稿する
フェス開催期間中はフェスの広場やステージで表示される「フェスイラスト(フェス絵)」を投稿することができます。
フェスにピッタリのプレート配布中!
フェス中自分の勢力を示すのにぴったりな、すりみ連合の特別なプレートがゲームニュースにて配布中です!
Nintendo Switch本体のメニュー「ゲームニュース」から該当のニュースを表示し、そこからスプラトゥーン3を起動すると、ロビーのロビー端末から受け取ることができます。
詳細はこちらの記事をご覧ください。
次回はいつ?開催を予想!
フェスはいつまで続く?
フェスの開催はアップデートが終了する発売後2年間です。
2024年8月末で終わることになりますが、リバイバルフェスの開催など、アップデート終了後の開催が決まった場合は当サイトでお知らせいたします!
過去のフェスお題と結果まとめ
スプラトゥーン3のこれまでに全フェスのお題や詳細な結果、投票率(得票率)などはこちらの記事にまとめています!
こんなフェスあったなぁ…!と懐かしく振り返ってみてくださいね。各フェスの100ケツのボーダーラインも載せていますので次回100ケツを狙われる方は参考にしてみてください。
分かるフウカしか勝たん 正直言って自分ではフウカは神⭐️
後数回でファイナルか
フェス逃した(・ω・)
カスタードォォォォォ!!!!!!
フェス逃したおわた
ホイップ🧁ですかね!
はたまた白インク!?
僕はバレンタインフェスでホイップ派選びました!
皆さんはどれに投票しましたか?
w
私も私も!