サーモンランでもらえる評価値(ランク・レート)の決まり方と400スタート・カンストにかかる時間

攻略大百科編集部
11
件のコメント
URLコピー

スプラトゥーン3』の「サーモンラン」におけるランクである「バイト評価」について掲載しています。評価とはバイトが終わった時に上下する、ロビーで画面右上にある数値のことです。400スタート実装に伴い、カンストまでにかかる時間はどう変わったのでしょうか?

評価の決まり方

サーモンランの評価は、いわゆるランク(バンカラマッチで言えばウデマエ)のようなもので、この評価に応じて、自分の参加するサーモンランのキケン度(難易度)が変わります。さらにクリア時の報酬ポイントの上昇倍率が上がります。

画像のように、「たつじん+2」では2.15倍、「たつじん+3」では2.20倍になっていることが分かります。

バイト評価が高いほど、バイト終了時に受け取れるクマサンポイントが多くなるシステムです。

サーモンラン終了時の評価の増減

サーモンランの評価はクリアしたWAVE数に応じて増減が決まります。この数値は難易度によっては変動しません。クリアWAVE数に応じた評価の増減値は以下の通りです。

クリア数 0WAVE

(1WAVEで終了)

クリア数 1WAVE

(2WAVEで終了)

クリア数 2WAVE

(3WAVEで終了)

クリア数 3WAVE

-20

-10

±0

+20

オカシラシャケのWAVEの成否は評価の増減に影響なし

オカシラシャケのWAVEはあくまでも追加WAVEとして発生しており、評価の増減には影響しません

ただし、シャケのウロコと報酬をもらうポイントの方へ影響しますので、オカシラシャケにも全力で挑むようにしましょう。

フレンドと遊ぶ場合の増減値

フレンドと遊んでいる場合、一緒にチームを組んで遊んでいる人の中で最も称号名の低い人(複数いる場合はその全員)の評価値のみが上がります。全員の評価ランクが同じになれば全員一緒に上がっていくようになります。

※フレンドと遊ぶ場合でもクリアWAVE数ごとの増減値は上で説明したとおりです。

【低】かけだしはんにんまえいちにんまえじゅくれんたつじんたつじん+1〜3でんせつ【高】

200・400スタートが実装!

2023年11月30日に配信された更新データVer.6.0.0からついに待望の「200スタート」「400スタート」が実装されました!

200スタート」「400スタート」とは、いつものバイトでステージや支給ブキが切り替わったとき、切り替わったあとのステージに対応するバッジを持っている場合は、これまでより高いバイト評価からスタートできるシステムです。

カンストを目指している方、より高いバイト評価値更新を目指している方にはかなりの時間短縮になる大変ありがたいシステムです。

バッジの種類とスタート時のバイト評価値は以下の通りです。

持っているバッジの種類

スタート時のバイト評価

金のバッジ

でんせつ400

銀のバッジ

でんせつ300

銅のバッジ

でんせつ200

その他

これまでと同様の、直前のバイト評価に対応する評価(かけだし40~でんせつ40)

カンストにかかる時間

サーモンランは制限時間が決まっているため、回線落ちなどのトラブルがない限りWAVE3までのクリアタイムがほぼ決まっでいます。

マッチングも合わせてスタートから3WAVEクリアまでにかかる時間は

3WAVEクリア

約7分

オカシラシャケが出た場合

(EXTRA WAVEあり)

約8〜9分

この数値から単純計算で、ノーミスで、もしオカシラシャケが1度も出なかった場合のカンストにかかる最速時間は以下の通りになります。

スタート地点

カンストまでの最速時間

でんせつ40

約6〜7時間

でんせつ200

約5時間

でんせつ400

約4時間

※称号がでんせつからスタートした場合の計算になります。

※オカシラシャケが1度も出ないということはないと思いますので、実際はこれに2分×オカシラシャケが出た回数を足した時間が目安です。

※ノーミス、トイレも行かないということはないと思いますので、あくまでも最速時間の目安としてください。

効率よく評価を上げる方法

効率よく評価を上げるには、とにかく安定して3WAVEクリアしていくほかありません。そのためにも、サーモンランに関する知識を多く身に着けて自分の腕を磨いていきましょう。

また、WAVE2までクリアしておけば評価が下がることはないため、WAVE3まで安定してクリアするのが難しい難易度ではWAVE2まででもスペシャルを使ってクリアしておくという考え方もあります。

それでもブキが決められていたり、野良で参加すると味方と密に連携を取り合うことができなかったりと1人で安定してクリアし続けるのは難しいのがサーモンランです。どうしても最大効率で周回したいという場合は、連携の取れる、評価の近いフレンドと一緒に遊びましょう。

自分より評価の低いフレンドと遊ぶ場合には評価は上がりません。

その他サーモンラン攻略情報

ランキング

  1. 【スプラ3】サーモンランの最新スケジュールと今月のギア・登場オカシラシャケ情報!今のステージとブキ編成などシフト確認しよう【クマサン商会】
  2. 【スプラ3】開催中の最新スケジュールとルール・ステージ情報・更新時間!ナワバリ・X・バンカラマッチ【スプラトゥーン3】
  3. 【スプラ3】Xマッチでもらえるバッジが新たに追加!Xマッチでもらえるバッジ一覧と金バッジの条件【スプラトゥーン3】
  4. 【スプラ3】レアな金バッジ10選!王冠やランクなど持っていたらすごいレア度の高い入手困難バッジ一覧【スプラトゥーン3】
  5. Xランキングとブキトッププレーヤー|確認の仕方と500位に入るボーダーライン

新着記事

新着コメント

トップへ