『スプラトゥーン3』のギアパワー「スペシャル性能アップ」の効果について解説しています。全19種類のスペシャルを動画付きで検証しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
スペシャル性能アップの効果
スペシャル性能アップは「ギアパワー」の一つで、数値が高いほどスペシャルウェポンを使用した際の効果が強力になります。
強化される効果は時間延長や攻撃範囲の拡大など、スペシャルの種類によって異なります。
検証動画
スペシャル性能アップの効果検証
スペシャル性能アップの効果を比較するため、『メインギア3つ分(数値3.0)』『全く付けない状態(数値0.0)』の2パターンでそれぞれ全15種類のスペシャルを使用し、検証しました。
各動画では、ギア以外の状態やスペシャルの仕様タイミングは同じになっています。
ウルトラショット
ウルトラショットのスペシャル性能アップ効果は、『爆発範囲拡大』『効果時間延長(3.0だと+約1.46秒)』の2種類です。
爆風ダメージは多少与えやすくなりますが、そこまで影響は大きくないので優先度は高くないでしょう。
グレートバリア
グレートバリアのスペシャル性能アップ効果は、『耐久値増加』です。
耐久値が大幅に伸びるわけではありませんが、ガチヤグラなどグレートバリアが重要になる場面では役に立つときもあります。
※バリアは時間が経つと”耐久値”が減っていくので、動画内では3.0の方はバリアの継続時間が伸びている(3.0だと+約2.53秒)
ショクワンダー
ショクワンダーのスペシャル性能アップ効果は、『インク効率アップ』です。
“時間経過で消費するインク量“や”腕を伸ばした時のインク量“が減少するので、普段より長い時間ショクワンダーを維持することができます(何もしなかった場合3.0だと+約1.93秒)。
ただ、ショクワンダー自体がそこまで強くないため付ける優先度は低いです。
マルチミサイル
マルチミサイルのスペシャル性能アップ効果は、『ロックオン範囲拡大』と『爆発範囲拡大』の2種類です。
4人ロックがしやすくなるので、塗りがしやすい武器なら「スペシャル増加量アップ」と合わせて付けるのもおすすめです。
アメフラシ
アメフラシのスペシャル性能アップ効果は、『飛距離増加』『効果時間延長(+約1.03秒)』の2種類です。
効果アップによって受けられる恩恵がそこまで大きくないので、積極的につけるほどではありません。
ナイスダマ
ナイスダマのスペシャル性能アップ効果は、『チャージ時間短縮』と『爆発範囲拡大』です。
ナイスを連打すれば性能アップがなくてもそこまで時間がかからないのと、範囲拡大で受ける恩恵がそこまで大きくないため、付ける優先度は低めです。
ホップソナー
ホップソナーのスペシャル性能アップ効果は、『効果範囲拡大』です。
実際に刺さる場面も多いので、スペシャルウェポンの中では性能アップを付ける優先度は高いでしょう。
キューインキ
キューインキのスペシャル性能アップ効果は、『吸い込み範囲拡大』です。
より遠くにいる攻撃を吸い込めるようになりますが、実際に活躍を実感できる場面はそれほど多くないので優先度は低めです。
メガホンレーザー5.1ch
メガホンレーザー5.1chのスペシャル性能アップ効果は、『効果時間の延長(3.0で+約0.73秒)』です。
効果自体は強力なので腐ることはないですが、時間の伸びがそれほど大きくないため積極的につけるほどではありません。
ジェットパック
ジェットパックのスペシャル性能アップ効果は、『爆発範囲拡大』『効果時間延長(+約0.73秒)』の2種類です。
どちらの効果もジェットパックと非常に相性が良く強力なので、付ける優先度は高めです。
ウルトラハンコ
ウルトラハンコのスペシャル性能アップ効果は、『効果時間の延長(3.0で+約1.5秒)』です。
ウルトラハンコ自体の性能がそこまで強いものではないので、付ける優先度は低いでしょう。
カニタンク
カニタンクのスペシャル性能アップ効果は、『効果時間の延長(+約1.47秒)』です。
耐久力は上昇しないため、カニタンクを遠距離から使う立ち回りであれば付けるのもおすすめです。
サメライド
サメライドのスペシャル性能アップ効果は、『爆発範囲拡大』です。
効果自体は強力なので、「スペシャル増加量アップ」でサメライドを複数使うのであれば、一緒に付けるのがおすすめです。
トリプルトルネード
トリプルトルネードのスペシャル性能アップ効果は、『飛距離増加』です。
効果範囲が拡大されるわけではないため、付ける優先度は低めです。
エナジースタンド
エナジースタンドのスペシャル性能アップ効果は、『バフ効果時間延長(3.0で+約7.5秒)』です。
エナジースタンド自体が非常に強力でバフ時間の伸び率も高いため、付ける優先度は非常に高いです。
テイオウイカ
効果時間が延長されます。
デコイチラシ
爆風が大きくなり、塗りとダメージ範囲が広がります。
スミナガシート
効果時間は伸びませんが、投てきスピードと前進の進行速度が上がります。
進行速度が上がるため、結果的に移動距離が伸びることになります。
ウルトラチャクチ
爆風の範囲と、塗りの範囲が広がります。
スペシャル性能アップが付きやすいブランド
付きやすい |
付きにくい |
---|---|
スペ性3.9のエナスタ美味しい…
ハンコは効果時間だけじゃなくてハンコの大きさも大きくなります!
動画見比べてみたら一目瞭然だと思う!
俺もオモタ
ショクワンダーは効果時間延長じゃなくて発動中インク消費軽減です。発動したら、何もしなくてもインクが自動的に減るし、インクが切れるとショクワンダーが終わります。この自動的な減りと飛ぶ時消費するインクを軽減できます。