【妖怪ウォッチ2】まぬけのコメント cac91ed06e17607735d1b05ed4c50a2d

URLコピー

ぎしんあん鬼に進化系がいた世界線
(この場合おつぼね様にも進化系がいそう)
見た目は想像にお任せします。

猜疑神(さいぎしん) ブキミ― ランクA
疑うことしかできなくなった妖怪。

スキル 疑いの目 味方を攻撃することがある
(タイプレア) 視力A 攻撃が必ず命中する

攻撃 ぶんなぐる(50~110) 妖術 水流の術(50~90)
とりつき 猜疑心 味方をこうげきしまくる
必殺技 疑いMAX 味方をこうげきしまくる
必殺技威力100 敵全体に攻撃

種族値A
h39,a18,m21,d18,s17
種族値B
h378,a196,m173,d166,s142

Lv60(計算面倒なので大体)で
h243,a125,m112,d107,s92

装備枠2で
万尾獅子、ツチノコパンダなどと比較されそう。

故意的に力に寄せたが、
ぎしんあん鬼のステータスを見るとバランス型なので、
その進化系はステータスで突出はしなさそう。
ランクAなのもあり、マイナーだが使われそう。

バスケをやるとかですね。基礎体力が底上げされます。
体育館で走ると床を蹴る力がつきやすいかも。
あとは、自分の走り方を見て
良い点、無駄がある点を明確にすることです。
分からない知識があればyoutubeやinstagramなどに
専門家の方がたくさんいるので自分で調べてください。

ちなみに運動神経が悪くても毎日走り込めば
上位5%くらいには嫌でもなれます。
(一般人の集まりの場合)
あと、短距離に関しては大して運動してなくても
高校生くらいまでは成長のおかげで速くなります。

ちなみに私は中学の時にバスケをやっていて、
毎朝4kmくらいのランニングと
練習で結構短距離と休憩の繰り返しをしていたので、
運動神経が良い方ではないですが、
50mが7.1秒、1500mが5分くらいまで行けました。

当時何も考えずにこのくらいまで行けたので、
「正しい知識をつけて、
 やりこむことが大事だと思います。」

なんか分かりづらくてすみません。
素人の話なので鵜呑みにしないように!

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【妖怪ウォッチ2】おすすめ最強パーティー|タイプ別のおすすめチームはこれ!
  2. 【妖怪ウォッチ2】最強妖怪ランキング
  3. 好物「ジュース」の入手方法など攻略情報まとめ
  4. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ガシャの種類と中身一覧
  5. 【妖怪ウォッチ2】妖怪ウォッチバスターズ&真・妖怪ウォッチバスターズ|攻略まとめ

新着コメント

トップへ